PTA活動

PTA活動

後期広報委員会(専門委員会)を実施しました

12月18日(土)に、後期広報委員会を実施しました。
委員の皆様には、お忙しい中ご協力をいただき、ありがとうございました。

今回は、卒業式に発行予定の12号の編集作業を行いました。
構成を工夫していただき、生徒達が輝く誌面構成となっています。
3年生の卒業特集も組まれ、懐かしい思い出の写真が沢山選ばれました。
また、実習やスポーツ大会、青葉祭、アビリンピック大会等、
青葉生の活躍が溢れる、盛りだくさんな誌面構成となっておりますので、
発行を楽しみにしていてください。

委員の皆様は、この後も、発行に向けての調整が続きますので、
ご協力をよろしくお願いいたします。

   

栃木県特別支援学校教育振興会大会表彰

 12月1日、栃木県特別支援学校教育振興会第53回大会における感謝状受賞者として、本校の企業アドバイザーである日本栄養給食協会の川俣昇様に、感謝状を贈呈しました。
 川俣様には、開校初年度から企業アドバイザーとして、食品分野のパン菓子製造等を御指導いただいております。多年にわたり本校教育に多大なる御支援御協力をいただき感謝申し上げます。

 

栃木県特別支援学校教育振興会 第53回大会 Web開催

 今年度は、栃木県特別支援学校教育振興会の大会がWebで開催されました。本校でも図書室を会場に、5名の保護者の方がモニターで視聴しました。参加された方々は、大会の記念講演等、熱心に耳を傾けていました。

令和3年度 PTA主催第1回茶話会

 11月11日木曜日にPTA主催の茶話会が開催されました。昨年度は卒業生の先輩お母さんをお招きして、お子様の在校していたときや就職してからのことについてお話を伺ったり質問をしたりしました。
 今年度は新型コロナウイルス感染防止の観点から、在校生の保護者の皆さんが集まり、2・3年生の保護者の方が下級生の質問に答える形を取りました。また、会場が生活ホーム棟であったので、社会自立学習で利用する2階の個室を見学しました。初めて見学する部屋を見て「乾燥機がある!」「IHの調理台!」との声が聞こえました。

 

                       

PTA総務委員会活動

11月6日(土)、PTA総務委員会を実施しました。15名の皆様にお集まりいただき、タオルや食器、文具などのバザー用品に、一つ一つ値付けを行いました。

保護者の皆様には、バザー用品の御協力、ありがとうございました。

バザーは、学年保護者会当日の11時45分から12時45分まで、学年ごとに生活ホーム棟で行います。保護者の皆様、ぜひお買い求めください。