学習の様子

地震避難訓練、実施!

地震の避難訓練と煙体験を行いました

 

 6時間目に、全校生徒で避難訓練を行いました。今回は消防署の方をお招きし、地震が発生したのちに、ホーム棟から火災が発生したことを想定して訓練を行いました。

 1年生は入学して間もなくの訓練で、ヘルメットの使い方や避難経路の確認を改めて行いました。初めて使用するためなかなか組み立てがうまくいかない生徒もいましたが、全員がしっかりと避難をすることができました。2、3年生については、ヘルメットの組み立ても手慣れたもので、スムーズに装着し避難をすることができました。

 避難訓練後は消防署の方から講評を頂き、さらに煙体験を行いました。実際の火災を想定し、テント内に煙を充満させてその中を実際に通ってみるという体験でしたが、生徒たちは思いのほか煙の中では前が見えず、うまく避難ができないことを実感したようです。

 いつ、どこでこのような災害が起きるかわからない状況ですが、いざ、というときのために青葉では定期的にこのような避難訓練を実施して備えています。