文字
背景
行間
流通分野の学習(夏休みの自販機管理編)
少し季節を遡って・・・夏休み中の流通分野についての記事です。
夏休み中も、部活動で生徒は登校しています。
もちろん教員も出勤中。
自動販売機を利用してくれる生徒や教員が沢山いますので、管理は継続しています。
夏休み中は、生徒の有志を募って自動販売機を管理していました。
そして、自動販売機管理をしたことがない!見たことがない!という教員に、
生徒が講師になって研修をしてくれています。
カウンターの使い方や金銭の管理の仕方、タブレットを使った管理方法・・・。
覚えることはやまのようにありますが、
さすが、経験済みの生徒達。
即席のグループであっても、声を掛け合って作業を分担し、スムースに作業に取り組んでいました。
生徒達は、自信を持って教員に説明してくれますし、
教員側も、生徒達が声を掛け合って主体的に活動する姿に感動です!
長期休業中にも関わらず、自分達にできることを協力したい!と参加してくれた生徒が沢山いました。
「自動販売機管理が好きだから」
「みんなのために、自動販売機のジュースを切らさないようにしたいから」
「去年、先輩に教えてもらったように、今年は後輩に教えたい!」
前向きな理由で参加してくれる本校生は、本当に素敵な生徒達です。
このように、みんなのやる気に支えられ、自動販売機は今日も絶賛稼働中です。
↑ここをクリック
地域のイベント情報や生徒、保護者の皆様に有益で楽しい情報を掲載いたします。
R6年度より新しい書式となりましたので、ご利用ください。
〒320-8506
栃木県宇都宮市京町9番32号
TEL:028-639-2080(代表)
FAX:028-639-2083
画像のクリックで拡大図が開きます
アクセス:
JR宇都宮駅からバスで約12分
JR鶴田駅からバスで約8分
関東自動車「六道」下車
東武宇都宮駅から徒歩約18分
南宇都宮駅から徒歩約15分
このホームページに掲載されている記事・写真等の著作権は、宇都宮青葉高等学園に帰属し、無断使用を禁じます。
相談先について、詳しくはこちら→
学校全般に関する相談
宇都宮青葉高等学園
電話 028-639-2080
9:00~16:30(平日)
体育施設(体育館)の貸出について
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館)の貸出を行っております。
利用につきましては本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
9:00~16:30(平日)