文字
背景
行間
3年生 専門教科「感謝day」の紹介
3年生では、2/28(水)・3/1(金)・3/4(月)の3日間、卒業できることを保護者の方、地域の方、企業の方々に感謝するをテーマに専門教科「感謝day」が始まりました。
生徒から取材を基に、各専門分野の活動を紹介します。
➀流通分野:オフィス班
流通分野オフィス班では、一枚一枚心を込めて卒業文集の印刷・綴じ込み作業を丁寧に行っていました。納期に間に合うように全員で全力で取り組んでいました。
②流通分野:販売班
流通分野販売班では、祝菓包装作業の準備を行いました。本日の作業内容は、お世話になった方々に日頃の感謝を伝えるためにメッセージカードを作り、メッセージ内容に誤字脱字がないかの確認とカードの切り取りなどチームで分担し、丁寧に作業をしました。
③環境分野:清掃
環境分野清掃班では、3年間過ごした校舎に感謝の気持ちを込めて、普段清掃が行き届かない箇所を中心に作業に取り組み、ピカピカに清掃をしていました。
④環境分野:農業
環境分野農業では、卒業式を華やかにするために、春をテーマに独自のセンスを生かして飾りを制作していました。
⑤食品分野
食品分野では、スコーンやドーナツなどの祝菓類を製造しました。この祝菓は、1年生の頃からお世話になった先生方や後輩たちに感謝の意を込めて作りました。
⑥福祉分野
3/4(月)に行われる「あおばすてーしょん」に向けて準備をしました。手浴やダンス、制作ゲームを通して成長した姿をより感じてもらえるように保護者の方々、地域の皆様、そして自分たちも楽しくをモットーに楽しく活動していました。
編集担当:流通分野オフィス(取材の様子)
↑ここをクリック
地域のイベント情報や生徒、保護者の皆様に有益で楽しい情報を掲載いたします。
R6年度より新しい書式となりましたので、ご利用ください。
〒320-8506
栃木県宇都宮市京町9番32号
TEL:028-639-2080(代表)
FAX:028-639-2083
画像のクリックで拡大図が開きます
アクセス:
JR宇都宮駅からバスで約12分
JR鶴田駅からバスで約8分
関東自動車「六道」下車
東武宇都宮駅から徒歩約18分
南宇都宮駅から徒歩約15分
このホームページに掲載されている記事・写真等の著作権は、宇都宮青葉高等学園に帰属し、無断使用を禁じます。
相談先について、詳しくはこちら→
学校全般に関する相談
宇都宮青葉高等学園
電話 028-639-2080
9:00~16:30(平日)
体育施設(体育館)の貸出について
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館)の貸出を行っております。
利用につきましては本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
9:00~16:30(平日)