2学年 福祉分野 入浴介助
福祉分野では入浴介助の授業を行っています。
今回は3年生と合同で実践したベッド上での洗髪介助の授業について紹介します。
経験のある3年生に助言を受けながら、初めての洗髪介助を行いました。
顔や耳にお湯が入らないように気を付けたり、利用者役の先輩に同意を求めたりしながら、
安全で安心な介助を心がけて実践しました。
洗髪後のドライヤー掛けでは、女子の長髪に苦戦する様子も見られましたが、
ドライヤーが熱すぎないか気を付けながら、丁寧に髪を乾かすことができました。
午後は手浴の授業を行いました。
手浴では、手を動かしながら会話をするのが難しそうでしたが、
3年生の先輩とコミュニケーションをしながら行う手浴は気持ち良さそうでした。
青葉祭でも、福祉分野で手浴の活動を行う予定です。
興味のある方はぜひ体験してみてください。