お知らせ

共 通 教 科

 

 

 本校は、軽度の知的障害がある生徒を対象としており、専門教科だけでなく、国語や数学などの共通教科も実施しています。

本校の概要についてはこちら・・・→

生徒の活動の様子はこちら・・・→

 

 

 言葉による見方・考え方を働かせ、言語活動を通して、国語で理解し表現する資質・能力を育成することを目指しています。

 

 

 

 数学的な見方・考え方を働かせ、数学的活動を通して、数学的に考える資質・能力を育成することを目指しています。

 

 

 

 表現及び鑑賞の幅広い活動を通して、音楽的な見方・考え方を働かせ、生活や社会の中の音や音楽、音楽文化と豊かに関わる資質・能力を育成することを目指します。

 

 

 

 表現及び鑑賞の幅広い活動を通して、造形的な見方・考え方を働かせ、生活や社会の中の美術や美術文化と豊かに関わる資質・能力を育成することを目指します。

 

 

 

 体育や保健の見方・考え方を働かせ、課題を発見し、合理的・計画的な解決に向けた主体的・協働的な学習過程を通して、心と体を一体として捉え、生涯にわたって心身の健康を保持増進し、豊かなスポーツライフを継続するための資質・能力を育成することを目指しています。

 

 

 

 職業に係る見方・考え方を働かせ、職業など卒業後の進路に関する実践的・体験的な学習活動を通して、よりよい生活の実現に向けて工夫する資質・能力を育成することを目指しています。

 

 

 

 生活の営みに係る見方・考え方を働かせ、衣食住などに関する実践的・体験的な学習活動を通して、よりよい生活の実現に向けて工夫する資質・能力を育成することを目指しています。

 

 

 

 情報に関する科学的な見方・考え方を働かせ、身近にある情報機器の操作の習得を図りながら、問題の解決を行う学習活動を通して、問題を知り、問題の解決に向けて情報と情報技術を適切かつ効果的に活用し、情報社会に主体的に参画するための資質・能力を育成することを目指しています。