ボランティア部

ボランティア部

<ボランティア部>部活動報告

10月14日(土)にコメリハード&グリーン黒羽店にて赤い羽根街頭募金のボランティアに参加してきました。社会福祉協議会や民生委員の方々と共に募金のご協力の呼びかけをしました。多くの方が募金をしてくださいました。助け合いの大切さを知った貴重な1日になりました。

<ボランティア部>部活動報告

10月8日(日)にボランティア部の生徒たちと有志の生徒たちは黒羽田町秋祭りボランティアに参加して来ました。生徒たちは地域の方々と協力しながら、受付や食券販売、屋台補助をがんばりました。地域の子どもやご高齢の方々と交流することもでき、貴重な経験をすることができました。黒羽田町の皆様、ありがとうございました。

<ボランティア部>部活動報告

9月14日(木)のボランティア部の活動は、赤い羽根募金のPRに使うボイスメッセージを録音しました。生徒たちは緊張しつつも、上手に募金PRの話を録音することができていました。10月14日(土)には街頭に立ち、赤い羽根募金の呼びかけのボランティアをする予定があり、部員たちはやる気に満ちています。

<ボランティア部>部活動報告

9月5日のボランティア部は、校内に設置されているペットボトル回収箱内のキャップを回収しました。生徒の協力のおかげでペットボトルキャップをたくさん回収できました。

<ボランティア部>部活動報告

7月13日(木)にボランティア部の9名の生徒たちは共同学習・交流をするために那須特別支援学校を訪問しました。本校ボランティア部の生徒たちは農芸班、委託作業班、縫製班、木工班、環境班に分かれ、那須特別支援学校の生徒たちと共にきゅうりを収穫したり、木製の小物を作ったり、業者から委託された作業に取り組みました。お互いのよさを認め合いながら、和やかな雰囲気の中で交流・共同作業することができていました。この体験を通して、仲間のよさを認め合い、協力する大切さを知ることができたと思います。また2学期に交流できるのを楽しみにしています!
 貴重な機会を作ってくださった那須特別支援学校の先生方、また送迎等でご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。

星 ボラブログ Vol.10(今年の振り返り!)

お久しぶりです!ボランティア部員です!!!!!

今回は今年のボランティア部の活動を振り返りたいと思います!

(各活動内容ごとの記事がご覧いただけます!)

 

 7月 那須特別支援学校の交流

 8月 オオハンゴンソウ駆除活動

 9月 第一回フードバンク

10月 第二回フードバンク&くろばねフェスタ

 

今年もたくさんの活動ができて良かったと思います興奮・ヤッター!

 

 

by 2年ボランティア部員

 

星 ボラ部顧問の小部屋Vol.11(活動アップデート)

2年生は本日より修学旅行に行っており、1年生は期末テストを頑張っていますので、

顧問より最近の活動をアップデートさせていただきます。

 

まずは、こちら。各高校に配られているこのチラシですが、

黒羽高校で作成を担当させていただきました。

デザインの得意な1年生がイラストを快く引き受けてくれ、

短い納期にも対応してくれました!

感謝ですキラキラ

 

 

そして、今はボランティアのクリスマスイベント景品の作成

お手伝いさせていただいております。

学年ごとに予定も違うため、各々にお仕事を振り分ける形で

進めています。

 

 

 

また、先日の八溝祭でのフードバンクにおいて、ご協力いただきました

保護者の方からのメッセージをいくつかご紹介させていただきます。

こちらは大田原社会福祉協議会より発行される社協だより1月号に掲載される予定です。

世の中には困っている方々がたくさんいます。皆さんの力で活動を起こして、

少しでも良い生活が送れるように頑張ってください。

 

誰かの役に立つ活動頑張ってください。まわりをどんどん巻き込んでいきましょう!

 

沢山のご協力をいただきまして、今回はかごが4個いっぱいになる

食品を提供することができました。

 

改めまして、ご協力いただきましてありがとうございましたハート

 

 

少しずつではありますが、活動も広がっており、1つ1つの依頼や活動に責任をもって

取り組ませていただきたいと考えております。

今後とも活動を温かく見守っていただけましたら幸いですにっこり

by 顧問

1ツ星 ボラ部顧問の小部屋Vol.10(フードバンクお礼&くろばねフェスタ)

八溝祭を無事に終えることができました絵文字:良くできました花丸
今回もPTAの皆様、先生方にご協力いただき
本当にありがとうございました。




次は活動の幅を地域に広げていけるよう
仕組み作りをしていきたいと思います絵文字:笑顔

そして、八溝祭翌日には
「くろばねフェスタ」にてお手伝いをさせていただきました。

 


たくさんのお客様と天気にも恵まれ、
とても良い経験をさせていただきました。


まずは、取り急ぎお礼とご報告です(^^)/

1ツ星 ボラブログ Vol.9 (第2回フードバンクについて)

みなさんこんにちは!ボランティア部です!

タイトルにもある通り、第2回フードバンクを今月下旬の八溝祭で実施します!
フードバンクについてわからない方は以前の記事で簡単に説明していますのでそちらもご覧ください↓
ボラブログVol.7 (第1回フードバンク) - 栃木県立黒羽高等学校 (tochigi-edu.ed.jp)

前回は本校昇降口で生徒や先生方を対象に行いましたが、今回は八溝祭での実施のため保護者の方にもご協力いただきたいと思います!

※これは八溝祭で実施されるPTAバザーとは異なりますのでご注意ください!

実施詳細
〇寄付していただきたい食品等
缶詰・インスタント・レトルト食品・粉ミルク・調味料・穀物類・お菓子類・飲み物など
*ただし未開封で、消費・賞味期限まで1ヶ月以上あるもの
 生物・冷蔵・冷凍食品以外

〇実施日
10月28・29日
28日13:30-14:50 (生徒、先生のみ)
29日 9:30-14:30 (生徒、先生、保護者)
※保護者の方は29日の一般公開にて寄付していただくことができます。28日はお子様を通じて寄付できます!

〇実施場所
3階 講義室1B
昇降口横の階段をあがり、1年生の教室の一番奥の部屋になります。

寄付していただいた食品などはスマイルハウスさんなどを通じて子供たち・生活困窮者世帯などに届けられます!
保護者の方のご協力をよろしくお願いします m(_ _)m

by 2年ボランティア部員

花丸 ボラブログVol.8 (フードバンク報告)

少し遅くなってしまいましたが、先日行った第1回フードバンクの
ご報告です。

朝、昇降口の前で開催したところ、
多くの人がフードバンクに協力をしてくれ、
多くの食品があつまりました。





職員室にもコーナーを設けました。
先生方ご協力ありがとうございました。



今回のフードバンク開催にあたりサポートしてくださった
スマイルハウスの方も、集まったたくさんの食品をみて
喜んでくださいました。




皆さんの協力で沢山の人が救われます。
ご協力ありがとうございました

次回は「八溝祭」で開催する予定です。
またみんなで準備していきたいです。


星 ボラ部顧問の小部屋Vol.9(フードバンクお礼)

本日の第1回フードバンクは無事に終了いたしました
ご協力いただきました保護者の皆様、先生方
大変ありがとうございました

後ほど報告させていただきますが、
まずはご報告とお礼をさせていただきます



花丸 ボラブログVol.7 (第1回フードバンク)

先日の記事はご覧になられたでしょか?
ボラ部顧問の小部屋Vol.8(2学期始動) ←まだ見てない方はこちらから
こちらで何かの準備をしていると思われる様子をアップしました。
そして、本日こちらで発表します!  (タイトルですでにお分かりだと思われますが...)

黒羽高校で「フードバンク」を実施します!

フードバンクって何??って思っている方に簡単に説明します!
・フードバンクとは、
 日本では毎年約900万トンもの食べ物が、まだ安全に食べられるのに破棄されてしまっています。
 一方で、日本には貧困線以下の生活を強いられている人が数十万人います。
 フードバンクは、そうした食べ物を生活困窮者世帯など支援を必要としている人たちに届け、
有効活用してもらう活動です!

・なぜ、フードバンクを黒羽高校でやってみようと思ったのか?
この大田原市でもフードバンクの活動をしていたのですが、実際にその活動を知っている人は少ないと思います。
ボランティア部員も知っている人はほぼいませんでした。
そこで、フードバンク活動を黒羽高校で活動してみようと思い今回のフードバンクを計画しました!

・実施日

9月22日 (木) 8:00ー8:30 
昇降口フードバンクコーナー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄付していただきたい食品
缶詰・インスタント・レトルト食品・
粉ミルク・
調味料・穀物類など
*ただし未開封で、消費・賞味期限1ヶ月以上あるもの
 冷蔵・冷凍食品以外

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぜひ本校の保護者の皆様のご協力をお願いいたします!!


星 ボラ部顧問の小部屋Vol.8(2学期始動)

 
2学期も始まり、ボランティア部では 
夏休みに練ったアイディアを実行すべく、
みんなで協力して準備を進めています








詳細はこのブログで近々お知らせさせていただきます

今学期は、より活動が広がっていきそうで
今から楽しみです

星 ボラ部顧問の小部屋Vol.8(活動紹介後半)

 
前半に続き、後半は活動を始めてからのことをインタビューしました

前半はこちら ↓ 
ボラ部顧問の小部屋Vol.7 - 栃木県立黒羽高等学校 (tochigi-edu.ed.jp)
  
     ↓  ↓  ↓

④ 実際始めてみてどうでしたか?

  自分で計測して得られた情報を先生に話し、共有できることにやりがいを感じていました。その反面、計測しているときなどは周りからの目を気にする時もありました。


 

  ⑤ 始めた当初思うようにいかないことはありましたか?


  行事の準備や集まりなどで計測ができない日があり、目標にしていた
 1か月連続計測ができませんでした。

 


  ⑥ 活動の中の工夫点を教えてください。
   
     2月になって午前中授業が続き下校時に先生と整列の話をし、「もっと
   きれいに並んでほしい」と要望したときに、「行先ごとの看板を作ったら
   どうかな」という意見が出て、先生が看板を作ってくださり試したところ
   行先別の列にきれいに並べるようになりました。



 

  ⑦ 現在活動していて大変だと思うことはありますか?

   割り込みを注意しても聞いてもらえなかったり、改善しないことも
 あり、難しさを感じることもあります。

 


⑧ 今後の目標は?

     先生たちと協力して、みんながマナーを守り楽しい学校生活に
   つながるように努力したいです。




   いかがでしたでしょうか? 私は今回インタビューをして初めてこの活動が
 単にバスが好きという理由からではなく、コロナ渦の通学状況をよくしようという  
 動機だったと知り、周りのために考えて動ける、自主性と行動力が素晴らしいと
 思いました
 これからも「黒羽高校路線バスの会」の活動を応援していきたいと思います

ボラブログVol.6(那須高原オオハンゴンソウ駆除活動)

8月10日那須高原のつつじ吊橋にて、オオハンゴンソウという特定外来生物の駆除活動を行いました!

ここで余談...
【オオハンゴンソウとは?】
オオハンゴンソウとは、北米原産のキク科の多年草で、空き地や河川敷などで見られる。
花だけを見ると、たんぽぽに似ているが高さが1~3mもある。

↑オオハンゴンソウ

オオハンゴンソウは高さがあり、根っこが強く張っているため、根元から抜くのが大変でした。




今回のオオハンゴンソウ駆除活動のボランティアは、いろいろな方々が参加していて、約20人で1時間半活動しました。
1時間半の駆除活動で軽トラック一台分のオオハンゴンソウを駆除することができました!



今回このボランティアに参加して、オオハンゴンソウについて知ることができ、また駆除の大変さを知ることができました。


これからもボランティア部は校内だけではなく、校外でもいろいろなボランティアに積極的に参加しようと思います!



ブログ記事作成・オオハンゴンソウ駆除活動参加者

星 ボラ部顧問の小部屋Vol.7

   今回は、素敵な活動をする部員紹介企画です
 今回紹介するのは「黒羽高校路線バスの会」として活動する
 2年生男子部員です。
 
   昨年、一人で始めた活動が、毎日の活動を通して
 徐々に先生方にも認知されるようになり、
 時に朝の打ち合わせでも話題にあがるようになりました。
   発起人がボランティア部員であることから、
 今年からボランティア部の活動の一環として継続することになりました。
   校内だけに限らずぜひ多くの人に知っていただきたいと思っています

 前半・後半と少し長文になりますが、最後まで読んでいただけましたら
 幸いです


      ↓  ↓  ↓

①  活動内容を教えてください。


  バスを待つ生徒の整列や、乗車時の安全確認をしたり、
バス路線に関する情報を収集して先生や生徒に
お知らせをしています。



②  どうしてこの活動を始めようと思ったのですか?

  昨年コロナ感染者が一時的に増え、短縮授業が続いた時期に、
帰りのバスの1本目に集中しバス車中が密になっていました。
  そこで下校のバスに何人乗っているか調べて、
分散してリスクを減らす活動をしたいなと思いました。
  その活動をするうちに、黒羽高校のバス全体の活動がしたい
と思い、今の形になっていきました。




③  一人で何かを始めるとき大人でも勇気が要ったり、
 人の目が気になる人も多いと思いますが、不安はなかった?


   行動に移すまでに特に不安はありませんでした。
 不安よりもやった方が良いという気持ちの方が強かったです。

  

 

    後半は、実際に活動を始めてからのことを中心に
 載せていこうと思いますので、
お楽しみに

ボラブログVol.5

みなさんこんにちは!ボランティア部です!
みなさんは夏休みどのようにお過ごしでしょうか?

本日のボラブログは夏休み中の活動の一部をご紹介します!

紹介する活動は校舎内のゴミ回収です!
各フロアの階段横にあるゴミ箱、各教室のゴミ箱を一つにまとめて処分しました。



また、ペットボトルや缶なども回収して一つにし、まとめて処分しました!
ボランティア部は小さいことからいろいろな活動をしていきます!

by 1・2年のぶ・い・ん☆

星 ボラ部顧問の小部屋Vol.6

本日は、一日体験学習があり、多くの中学生と保護者の皆様に
ご来校いただきました。
少しでも本校の良さを感じていただけたら幸いです

ボランティア部としましては、部活動紹介ビデオで参加させて
いただきました。
この紹介ビデオは夏休みの部活動の中で撮影、
1年生の部員がアプリを使って素敵に編集をしてくれました。

今の高校生は大人とは違った才能をもっているなと
感心するばかりです

夏休みは、感染状況もあり、予定していた活動の一部が
積極的にはできなくなってしまいましたが、
切り替えて2学期からの活動に向けて部員とともに
準備の期間としたいと思います

そして、トップページも更新しました。

ボラ部顧問の小部屋Vol.5  - 栃木県立黒羽高等学校 (tochigi-edu.ed.jp)
できあがりはこちらです
 ↓ ↓ ↓





夏休み中はこちらの顧問ブログが中心になると思いますが、
ぜひお読みいただけたら幸いです。

ボラブログ Vol.4

~那須特別支援学校での活動内容~

7月11日にボランティア部で那須特別支援学校との3年ぶりの交流活動があり、部員20名が参加しました
午前9時から12時までの活動でした。

活動といたしましては、5つの班に分かれての活動でした
活動様子は下の写真をご覧ください↓↓



手芸班
ビーズを使ってブレスレット作り


受注班
段ボールを使って


封筒班
紙で封筒作成


紙工班
牛乳パックを再利用するための下準備


・リサイクル班
下準備が終えた牛乳パックを再利用してのコースター作り



最後に部長より↓

三年ぶりに那須特別支援学校との交流会が開催されました。
普段の学校生活では体験できない特別な体験をさせて頂きました。
今回の体験を今後の学校生活に活かすことができるように努力していこうと思います。今回は特別な体験をありがとうございました。

星 ボラ部顧問の小部屋Vol.5 


 1つお仕事を依頼したところ、

手を挙げてくれたセンス抜群の生徒たちが
「私たちで考えていいですか!!」と、
遅くまで残って作ってくれています

(仕上がりはこのHPでも公開できたらなと思います♪)


 

右を見ても左を見ても、学校は才能の宝庫なのです^^

 

ボランティア部は活動の幅が広い分、

自分の個性を活かしながらクリエイティブに活動することが

可能です

 

部活を通して自分の興味の向く方向や、

できることや才能を伸ばしたり、

自分を知る場所にもしてほしいなと思います。


そして、生徒が自分の適性や才能を活かせる場所や人に
どんどんつなげていきたいと思います

星 ボラ部顧問の小部屋Vol.4

昨日は、3年ぶりの実施となりました
那須特別支援学校との交流学習に
20名の部員と参加して参りました

初対面とは思えないほど、
みんな和気藹々(あいあい)と作業をしていました
実施にあたり細かな調整をしてくださり、
心温まる時間を共有してくださった
那須特別支援学校の皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました

まずは顧問よりご報告と御礼まで

ボラブログVol.3

今週は、来週の7月11日に活動をする那須特別支援学校とのボランティア活動による交流会についての話し合いをしました。那須特別支援学校との交流を深め、ボランティアの意欲・関心を高めていきたいと思います。

                   1年HP係

星 ボラ部顧問の小部屋Vol.3

今日は期末テスト最終日です

テスト期間中ですので、こちらから少し近況の報告です♪

先日は、大田原市福祉協議会様から参加のお誘いをいただきました

zoomミーティングに部員と共に参加してきました

 

参加した部員も初めてのことで勇気が要ったかもしれませんが、
同じテーマに興味を持つ人との新たな出会い。
学校以外でも関わりを持つことで視野が広がったことと思います(^^)/

 

ボランティア活動をされている方や、協議会の方ともご縁が繋がり、

これから色々と展開していきそうです

 

チャンスや大切なご縁はいつも目の前に用意されているんだなと

実感出来た会合でした。


これからもいただいたお話からひとつひとつ丁寧に対応させて
いただきたいと思います

今後も黒羽高校ボランティア部共々どうぞよろしくお願いいたします

ボラ部顧問の小部屋Vol.2

今週はテスト1週間前となり生徒たちはテスト勉強を
頑張っております

しばらくボラブログはお休みとなりますので顧問より少し部の紹介を

ボランティア部は、嬉しいことに学校の中でも最大人数の部員数を
抱える大所帯です

ですが、それ故の課題もあり、部員たちと調整をして活動を
充実させていきたいと思っています。


今年の活動方針を決めるべく1人1人面談したところ、

見えてきたところがあるので、

部員の意向を踏まえて、今年度はより自主性の高い

フットワークの軽い部活にシフトさせていくことにしました

交通の便や時間など制約はありますが、そんな制約を逆に活かして、
どんどん変化していきながら風通し良く活動していきたいです。

HP
では背伸びせずにありのままをお伝えしていこうと思っていま

生徒が書く、ボラブログにもぜひ遊びにきていただけたら嬉しいです

花丸 ボラブログ Vol.2

               今週の活動
    
     今週はボランティア活動についての話し合いをしました。
    那須特別支援学校との交流会やボランティアスピリットアワー 
   ドについて話し合いました。
  
   今までよりもできることが増えてきているので、できることから
   一つずつ頑張っていきたいと思います


    ボランティア部2学年HP係より

星 ボラ部顧問の小部屋Vol.1

今日は、ボランティア・スピリット・アワード主催企業の方が
足を運んでくだり、

部長含めて3名の部員も同席し、
説明を伺いました。


名刺交換など社会人としてのマナーを学ぶ場にもさせていただきたいという
こちらからの急なお願いにも、快く協力してくださいました


嬉しくも黒羽にご縁のある方で、改めて地域とのつながりや
ご縁を大切にしていきたいと思いました


就職面接で大事なことや、今社会で必要とされる力まで話していただき、
出席した3人にとっても視野が広がる有意義な時間に
なったことと思います


ぜひ目の前にあるチャンスを大事にしてほしいなと、
そして積極的に挑戦できる雰囲気作りをしていきたいです

花丸 ボラブログ Vol.1

今年からボランティア部は、HPを活用していきます!!

ペットボトルキャップを回収したり
部室の掃除をしています!!
よろしくお願いしまスゥゥ~

by ボランティア部HP係3年




ボランティア部より

 今年度新たに1年生16名を迎えて

ボランティア部の活動がスタートしています。

今年度は、生徒がより主体的に自発的に活動ができるよう
サポートしていきたいと考えています


新たにボードを作成しています


まずは部室のお掃除から頑張っています

これから生徒の書く「ボラブログ」と「顧問の小部屋」から
活動の様子を更新していきたいと思いますので
楽しみにしていてください

今年度もよろしくお願いいたします

くろばねフェスタ

 くろばねフェスタ one plate

                      に参加してきました。

 令和4(2022)年1月16日(日)ボランティア部の生徒6名が「第1回 くろばねフェスタ one plate」にボランティアに行ってきました。当日は、青空の下で非常に多くのお客様を相手に、受付・検温・入場者の記録カードの確認などの業務を行いました。地域の人との交流により、コミュニケーションの大切さや楽しさを改めて感じることのできる一日となりました。



与一君も参加していました

令和3年度 活動の様子・3年生の引退式


 3年生の引退式を行いました
 
 
3年生17名が7月15日をもって部活動を引退しました。


1、2年生の前で挨拶をし、見送られて退場しました。


 令和3年度赤い羽根共同募金運動
10月1日から赤い羽根共同募金運動が実施されました。
今年はコロナウイルス感染予防のため街頭等での募金活動ができないので「赤い羽根共同募金ボイスメッセージ」を本校生徒が作成し提供することで、協力させていただきました。

1・2年生の希望者9名により、元気な明るい声で録音することができました

活動報告

<4月の活動報告>

4月27日(土)わんぱく場所なすのがはら場所 ボランティア
 風が強い中でしたが、元気な小学生の相撲の取り組みを応援しました。




4月28日(日)全国ご当地キャラクター大集合in大田原
        及びご当地うまいものフェスタin大田原 ボランティア
 晴天に恵まれ、多くのキャラクターに出会うことができました。



ボランティア部 夏休み活動報告


今年度の夏休みの活動を報告します。

◎黒羽小学校学習支援ボランティア




◎あじさい剪定ボランティア


◎与一祭りボランティア

◎中高生が考える福祉のまちつくりIN大田原 参加


2学期以降も様々な活動に参加していく予定です。

NEW 【ボランティア部】災害ボランティア対応力向上訓練に参加

 平成29年9月24日(日)、栃木県立矢板東高等学校において、「平成29年度栃木県・県北地区災害ボランティア対応力向上訓練」が開催されました。
 「矢板市直下でマグニチュード6.9の地震が発生し、市内の広い範囲で建物の倒壊がある」等の災害想定で訓練が実施され、ボランティア部は、土砂崩れ等を想定した土嚢袋作成及び各種工法による設置等の応急対策訓練や避難所支援訓練に参加しました。
 災害時では、如何に周りの方々と協力してかつ率先して行動に移せるかが重要であることを学ぶことができました。

 
全体説明                     土嚢袋作成

 
土嚢袋搬送・・・重そうです。           簡易ベッドの完成です。

【ボランティア部】ゆるキャラスポーツ大会に参加してきました。

 9月3日(日)、栃木県県北体育館において、「全国ご当地キャラクタースポーツ大会 in 大田原」が開催されました。与一くんを初め、全国44のゆるキャラたちが集合しました。主なプログラムには、だるまさんがころんだ、ムカデ競走、玉入れ勝負、キャラクターステージPRがありました。どのゆるキャラもとてもかわいらしかったです。一部のゆるキャラがドアップの写真を撮らせてくれたので以下にアップしておきます。ボランティア部は、会場清掃や子供たちへの参加賞の配布等を行いました。盛大に終わることができてよかったです。大田原市商工観光課の皆様、ゆるキャラのみんなありがとうございました。

 
子供たちへの参加賞の配布が始まります。     那須ハイランドパーク公式キャラクターの
                        ナッピーです。手を振ってくれました。かわいいですね。

 
天界から弁天町(大阪府)へ修行にやってきた   埼玉県羽生市からやってきたイナゴージャス。
えがおん。ダッシュして近づいてきてくれました。 すごく元気でパワーをもらえました。

 
栃木県那須町から来てくれました、しまたん。   ゆるキャラも大忙し。ひとときの休憩です。
いたずら好きで甘えん坊だそうです。       写真撮らせてくれました。
ちなみに左側のキャラは、しまねっこです。    左から順に、開運★おやまくま・クロロ・ともなりくんです。

【ボランティア部】与一まつりに参加してきました。

 平成29年8月4日(金)~5日(土)、大田原市中心部において、「第37回与一まつり」が開催され、初日にボランティア部が会場準備やうちわ配布等のボランティア活動を行ってまいりました。
 なお、恒例の与一武者行列は、甲冑姿の那須与一公をはじめとする勇壮な武将、女官そして市内の小学生が扮した子供武者が通りを練り歩きました。


ボランティア部一丸となって活動しています


与一まつり実行委員長あいさつ
与一くんも見守っています!


小学生が扮した子供武者を見守る那須与一公


那須与一公出陣!