野球部

野球部日誌

<野球部>部活動報告

10月7日より令和5年度1年生大会北部地区予選が始まります。本校は矢板東高校さんと幸福の科学学園高校さんと連合を組んでの出場となります。各校のよさを生かして勝利を目指して頑張ります。

<野球部>部活動報告

9月10日(日)に第76回秋季栃木県高等学校野球大会の1回戦を青藍泰斗高校と対戦してまいりました。さくら清修高校と黒磯南高校と連合チームを編成してでの出場となりました。
青藍 60400 00 10
連合 00010 00 1
夏休みから合同練習などを行い、チームとしては若いチームですが各選手の色が出てまとまりがでてきました。結果としては、初回の入りでのミスが響き、相手にペースを握られる展開でした。しかしながら、チャンスを作り得点を奪う場面や、ピンチを再三招きながら0点で抑えるイニングも多くありました。課題もありましたが、収穫もある大会となりました。大会に際しまして、多くのご声援や差し入れなどを頂きましてありがとうございました。
今後は、北部支部大会と1年生大会を実施し2023年の大会が終了となります。変わらぬご声援よろしくお願いいたします。

<野球部>部活動報告

夏季休業中の練習試合では、多くの学校と試合をさせていただきまして、収穫と反省を得ることができました。直近の3日(日)に行った練習試合では2連勝することができ、9月9日(土)より開幕する、第76回秋季栃木県高等学校野球大会に向けて弾みになったと思います。本校野球部は連合チームとして、10日(日)に清原球場で青藍泰斗高校と対戦します。できる準備をしながら全力を尽くせるように挑んでまいります。連合チーム初の「ベスト8」を目標に戦ってまいります。応援よろしくお願いいたします。

<野球部>部活動報告

夏季休業に入り、暑い日も続きますが、新チームとなり部員一同来たる公式戦に向けて覚悟をもって活動しております。夏果たせなかった悔しさが原動力となり、声や雰囲気は暑さに負けることなく活動しています。
さて、部員もさることながらマネージャー2名も陰に日向にチームのために一生懸命活動してくれています。給水用の飲料の準備、道具の準備、スケジュール管理、ボールやネットの補修に至るまで多岐にわたる業務をこなしてくれています。暑い中、グランドの運営に尽力してくれているマネージャーに対して部員も日々感謝しながら活動しています。

<野球部>部活動報告

7月9日(日)に第105回全国高等学校野球選手権栃木大会1回戦を県営球場で栃木工業高校と対戦して参りました。
栃工 03408 15
黒羽 00000 0
初回の相手の攻撃を抑え、裏に1死2塁のチャンスを作りましたが、後続を打ち取られ、流れを持ってくることができず、悔しい敗戦となりました。
これをもってマネージャーを含めた3年生6名が引退となります。3年生の存在は大きく、新チームでは大きな穴が空いてしまいますが、1、2年生の力を合わせてまた来年の夏に向けて努力していきたいと思います。
この大会参加にあたり、地域の方々や保護者の皆様、その他関係者の方々には多大なるご支援、ご声援賜り厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。今後も応援されるチームを目指して精進してまいりますので、変わらぬご支援を何卒よろしくお願いいたします。