ブログ

令和6年度

大会結果報告:県総体水泳:特別活動部(水泳・競泳)

2024年6月1日(土),2日(日)に 日環アリーナ栃木屋内水泳場 で行われました。

令和6年度 第65回 栃木県高等学校総合体育大会 水泳競技大会 に 出場しました。

 2週間後(6/16日,17月)に控えた『関東大会 県予選会』の前哨戦となる大会です。

【結果】

 2年 野田 若靖 君

   男子100m 自由形 予選( :55.52) 9位 通過 決勝 ( :55.05) 7位 入賞

   男子 50m 自由形 予選( :25.13) 5位 通過 決勝 ( :25.13) 6位 入賞 

 2年 松野 梓 さん

   女子100m 自由形 予選(1:03.93) 4位 通過 決勝 (1:03.35) 5位 入賞

   女子 50m 自由形 予選( :29.14) 3位 通過 決勝 ( :28.87) 3位 入賞(表彰)⬇

5Fre表彰(1) 5Fre表彰(2)

 1年 代田 未來 さん

   男子100m 自由形 予選(1:11.31) 12位 決勝ならず。

   男子 50m 自由形 予選( :31.19) 9位 通過 決勝 ( :31.72) 9位 

 でした。

 2週間後の『関東予選』に向けて十分に調整をし,ぜひとも関東出場を勝ち取ってもらいたいです。

0

会議・研修 『マナー研修』を行いました!

 5月31日、あしぎん総合研究所から野内 比佐子(やない ひさこ) 様を講師にお迎えして、3年次生を対象に『キャリア形成のためのマナー研修』を行いました。

 入学試験や採用試験の際の面接等で活用できる基本的なマナーについて、実技や演習を交えて教えて頂きました。

野内様、熱心なご指導ありがとうございました。

0

防災訓練を行いました。

 5月30日(木)、『防災訓練』を行いました。

2階の物化室から出火した設定で、生徒は整然と速やかに安全を確保して校庭に避難することができました。

 校長先生と那須地区消防署の方の講評の後、那須塩原市黒磯消防団の皆さんのサポートで、「放水体験」「消防車乗車体験」「AED体験」を学年ごとに実施しました。

           みるひぃちゃんも来てくれました

0

【図書・読書係】ビブリオバトル説明会

5月27日(月)昼休みに「ビブリオバトル説明会」を実施しました。

塩原図書館の職員の方に来校いただき、図書委員対象にビブリオバトルのルールの確認やコツ等を教えていただきました。

お知らせ

8月4日(日)那須塩原市図書館みるるで「第4回北那須地区中高生ビブリオバトルinみるる」を開催するそうです。詳細は、図書・読書係 北條まで

 

説明会後には、公共図書館や司書に興味・関心がある生徒が塩原図書館の職員の方に質問する機会をいただきました。

質問した内容

〇図書館を活性化するために心がけていること

〇司書の採用について

〇図書館業務でやりがいを感じること・大変なこと等

 

 

 

塩原図書館の職員の方々、ありがとうございました。

 

 

0

大会結果報告(弓道部)

 令和6年5月19日(日)矢板市弓道場において、令和6年度北部支部総体弓道大会が行われました。

【男子の部】

 個人戦 優 勝 大田原颯哉

 団体戦 準優勝 黒磯南A(戸上翔太、大田原颯哉、相馬宙翔)

【女子の部】

 個人戦 準優勝 岩渕理子

 団体戦 準優勝 黒磯南B(石井千菜海、岩渕理子、豊住理桜子)

 男女とも見事入賞することができました。

 6月14日(金)、15日(土)、20日(木)にユウケイ武道館で開催される、令和6年度全国高等学校総合体育大会弓道競技栃木県予選会に向けて、稽古に励んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。

【個人戦 大田原選手、岩渕選手】

【団体戦 男子黒磯南A、女子黒磯南B】

0