保健室より
ほけんだより 10月号
気温がグンと下がり、過ごしやすい日が増えてきました。
朝晩の寒暖差が大きく、疲れや体調不良を感じやすい時期でもあります。
無理をせず休養をとりながら過ごしていきましょう!
ほけんだより10月号を掲載いたします。
10月号には目の愛護デーにちなみ、目に関するクイズやドライアイなどの記事が載っています。
ぜひ、御覧ください!
保健室前掲示物 AEDの使い方
9月9日は救急の日です!
6月に寄贈していただいたAEDが保健室に設置されたことを受けて
AEDの使い方、パッドの貼り方などが体験できる掲示物を作成しました!!
ほけんだより 9月号
今年は例年にも増して暑い夏休みでした!
先週から始まった2学期、こどもたちの元気な姿を見られて一安心です!
2学期は修学旅行や学校祭など行事が目白押しです!
まだまだ暑い日が続きますが、体調管理をしながら元気に過ごしましょう!!
ほけんだより9月号を掲載いたします。
9月号では、救急の日や防災の日にちなんだ記事を掲載しています。
ぜひ御覧ください!!
ほけんだより プール号
もうすぐプール開きです!
3年ぶりのプールを楽しみにしている人も多いでしょうか?
ほけんだよりプール号を掲載します。
準備することや健康チェックのポイント、プールで流行する感染症などが載っています。
ぜひ、御覧ください!
ほけんだより 6月号
各地で梅雨入りのニュースが飛び交っています。
関東甲信地方も今週末には梅雨入りかな?と言われていますが…
今日は梅雨を感じさせない青空と真夏日のような気温になっています。
今年の梅雨はどんな梅雨になるでしょう?
ほけんだより6月号を掲載します。
今月は”歯と口の健康習慣”に合わせて歯磨きの仕方のクイズや梅雨時でも
気を付ければならない熱中症・暑さ指数について掲載しました。
ぜひ御覧ください!!
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915