令和7年度の授業料・諸会費額の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
御不明な点がございましたら、御遠慮なく事務室までお問合せください。
◎各種証明書等の発行について(卒業生)
1 証明書の種類・発行期限
(1)卒業証明書 常時発行可能
(2)成績証明書 卒業後 5年間発行可能
(3)調査書 卒業後 5年間発行可能
(4)単位修得証明書 卒業後 20年間発行可能
(5)その他の証明書
【注意事項】
① 発行期限を過ぎた場合、証明書は発行できませんが、「証明できない旨の証明書」
を発行することができます。
② その他の証明書については、事前に事務室にお問い合わせください。
③ 調査書等に記載する住所・氏名は、卒業時の住所・氏名となります。
④ 証明書の種類によっては、発行に1週間程度かかる場合があります。
英文による証明書は、通常の証明書に比べ発行に時間がかかります。
2 交付手数料
・証明書交付手数料 1 通につき 420円
・郵送料(郵送を希望される方) 1申請につき 430円
3 申請手続き
(1)申請時に必要な書類
代理人による窓口受領、または郵送による受領を希望する方は、申請者本人の身分証明書(マイナンバーカード【※顔写真の面のみ】、運転免許証、学生証等)の画像をご用意ください。
(2)申請方法
◎卒業証明書等 卒業証明書等 電子申請の流れ.pdf ←電子申請の流れをご覧ください。
◎栃木県電子申請システムに必要事項を入力し、申請してください。
下記の場合は、事務室までお問い合わせください。
①電子申請システムが利用できない場合
②代理人による申請(海外からの申請の場合は、日本国内在住の家族等を介しての代理申請となります。)
③提出先が指定する様式の証明書(内容によっては、交付できない場合があります。)
(3)交付手数料の納付
申請後、証明書の準備ができた段階で、メール連絡を差し上げます。メールに記載される手順に従って、交付手数料を納付してください。
納付には、次の支払い方法がご利用できます。
・クレジットカード (VISA、Mastercard、JCB、American Express、 Diners Club)
・QRコード(PayPay、メルペイ、Apple Pay)
・電子マネー(楽天Pay、モバイルSuica)
・Pay-easy
・コンビニ決済
4 受取手続き
(1)事務室窓口での受付時間
平日の8時30分~16時30分の間にお越しください。 (土日祝日及び年末年始及び学校閉庁日を除く)
※受取の際、持参するもの
ア 申請者本人が来校する場合
・本人確認の身元確認書類(運転免許証・マイナンバーカード、学生証など)
イ 代理人が来校する場合(代理人は家族のみ)
・本人確認の身元確認書類(写しでも可)
・代理人の身元確認書類
(2)郵送
交付手数料の納付確認後、申請者住所(または、指定送付先)にレターパックライトで郵送いたします。
5 問い合わせ先
〒321-0221 栃木県下都賀郡壬生町藤井1194
栃木県立壬生高等学校 事務室 (電話:0282-82-0411)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |