学校感染症に係る出席停止について
学校感染症にり患した場合は、出席停止となります。
出席停止の期間は、学校保健安全法にて定められています。
療養期間が終了し、学校に登校するときは、下記の書類を提出してください。
●「新型コロナ感染症に関する登校申出書」
●「季節性インフルエンザに関する登校申出書」
●新型コロナ感染症、インフルエンザ以外の学校感染症
急な病気やけが! 夜間で病院もやっていない!
救急車を呼ぶ!? 病院に行く!? 迷ったときは・・・
「とちぎ救急医療電話相談」(大人が対象)
平成28年10月から大人(概ね15歳以上の方)を対象とした救急電話相談を開始されました。 急な病気やけがで心配なときは御利用ください。
◆ 電話番号:局番なしの♯7111 携帯電話やプッシュ回線以外のダイヤル回線は ☎028-623-3344
◆ 相談時間:毎日午後6時~午後10時
◆ 経験豊富な看護師が、家庭での対処法や救急医療の受診の目安などをアドバイスします。【とちぎ救急医療電話相談】(外部リンク)
お子さんの相談窓口はこちら
「とちぎ子ども救急医療電話相談」
◆ 電話番号:局番なしの♯8000 携帯電話やプッシュ回線以外のダイヤル回線は ☎028-600-0099
◆ 相談時間:月曜~土曜 午後6時~翌朝8時 日曜・祝日 24時間(午前8時~翌朝8時)
脳脊髄液減少症について
脳脊髄液減少症についてのリーフレットがありますので、ご覧ください。【脳脊髄液減少症リーフレット.pdf】
なお、専門医療機関一覧はこちらになります。【脳脊髄液減少症対応可能病院について】(外部リンク)
カウンタ
1
7
9
4
3
1
6
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |