日誌
令和5(2023)年度 生徒指導部
中学部 交通安全教室
5月12日(金)、中学部で交通安全教室を行いました。
徒歩グループと自転車グループに分かれて活動しました。
徒歩グループでは、交通ルールや信号機の意味、横断歩道の渡り方、信号機のない交差点の渡り方、手信号などについて学習しました。
自転車グループでは、自転車の点検の仕方、乗り方、標識、横断歩道の渡り方などを学習しました。
最後には交通指導員の方に、自転車の点検と保険の話をしていただきました。
よく話を聞いて活動することができました。
交通ルールを守る意識がこれまでよりも高まった様子でした。
今回学んだことを、今後の学習にも生かしていきます。