日誌

令和7(2025)年度 今日の給食

今日の給食

10月9日(木) 今日の給食

ごはん 根菜ごま汁 豆腐ハンバーグ     

ウィンナーと野菜のソテー バナナ 牛乳

 

 

 

「ごま」は栄養価が高い食品です。ごまに含まれる栄養成分や機能成分が生活習慣病の予防に役立つと言われています。根菜ごま汁にはすりごまと練りごまがたっぷり入っています。ごまの風味が豊かな優しい味わいの汁物です。

今日の給食

10月8日(水) 今日の給食

ツナスパゲティ ポテトスープ メンチカツ 

イタリアンサラダ ミニオムレット 牛乳

 

 

 

今日は、久しぶりのスパゲティを楽しみにしている人がたくさんいました。乾麺を大鍋でゆでて炒めた具材と合わせます。力のいるお仕事です。調理員さんが一生懸命作ってくださったツナスパゲティ、子どもたちに大好評でした。

 

今日の給食

10月7日(火) 今日の給食

ごはん 卵スープ チキンのバーベキューソースかけ

じゃがいもときのこのソテー 梨 牛乳

 

 

バーベキューソースは、たまねぎ、人参のみじん切りとすりおろしりんごが入った少し酸味のあるソースです。人参がたっぷり入っていて彩りもきれいに仕上がりました。

 

 

今日の給食

10月6日(月) 今日の給食

さつま芋ごはん 秋野菜の味噌汁 鮭フライ

五目ごま和え お月見ゼリー 牛乳

 

 

今日は、十五夜献立です。十五夜は別名「芋名月」といい、芋類の収穫を祝う行事です。さつま芋ごはんにはホクホクのさつまいもが、秋野菜の味噌汁には、きのこやなすの他に里芋がたっぷり入りました。きれいなお月様が見られるといいですね。

 

 

今日の給食

10月3日(金) 今日の給食

麦ごはん かきたま汁 鱈の味噌マヨネーズ焼き

じゃがいも磯煮 梨 牛乳

 

 

 

今日の梨は、JAなす南様から届いた「にっこり」という品種のなしです。栃木県生まれのにっこりは、栃木県を代表する観光地の「日光」と梨の音読み「り」を組み合わせて「にっこり」と名付けられました。また食べた人がにっこりするようにとの願いが込められているそうです。