日誌
願い事なあ~に? 七夕
さ~さ~の~は~♪ さ~らさら~♫
今日は七夕です。先週、小学部や中学部では七夕についての学習をしました。
小学部は短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを作ったりして、笹竹に飾りました。低学年ブロックでは、「おもちゃがほしい」「水遊びがたくさんできますように」「トーマスの運転手さんになりたい」などの願い事が、高学年ブロックでは、「修学旅行に行けますように」「新型コロナウイルスがなくなりますように」などの願い事が書かれていました。
中学部では、ナレーションと音楽に合わせて彦星と織り姫の物語を演じました。「彦星と織り姫が引き離されてかわいそう」と言う生徒もいて、七夕劇は、たいへん盛り上がりました。
七夕飾りを作ってます 笹に七夕飾り
廊下に願い事を飾りました 願いが叶うといいね
音楽とナレーションに合わせて、彦星と織り姫を演じました