日誌

現場実習・校内実習、頑張りました!!

第2回校内実習が行われました!

 10月11日(火)から21日(金)までの2週間、第2学期の校内実習が行われました。10月6日(木)に行われた実習激励会は、新型コロナウイルス感染予防の観点から、それぞれの作業班ごとに分かれて行いましたが、ズーム配信で他の班の意気込みも聞くことができ、とても刺激になりました。各班の生徒達は、今回の実習の目標を堂々と発表することができました。
 1年生は2度目の校内実習です。作業学習も半年経験し、さらにステップアップしていこうと真剣に頑張っていました。また、2・3年生は自分の長所をさらに伸ばしていこうと問題意識をもって実習に取り組むことができたようです。今回の校内実習で身につけたこと、見えてきた改善点などを、進路の実現に向けて、今後生かして欲しいです。
 10月27日(木)に実習報告会を行いました。生徒一人一人の目標を意識して取り組んだ2週間を振り返り達成できたことや反省点などを発表することができました。2週間の実習で心身ともに成長できたと感じます。
 保護者等の皆様には、実習期間中、日誌の記入やお子さんへの励ましなど、御協力大変ありがとうございました。

現場実習がんばりました!~第2学期産業現場等における実習~

 10月11日(火)から21日(金)までの2週間、第2学期の産業現場等における実習を実施しました。2年生にとっては2回目の、3年生にとっても1学期以来の現場実習となりました。
 生徒達にとっては緊張の2週間だったと思いますが、みんな精一杯頑張っていました。今回の実習で多くのことを学んだことと思います。
 今回の現場実習では、22の事業所に御協力をいただきました。事業所の皆様、お忙しい中、御指導いただき本当にありがとうございました!


今回の実習で御協力いただいた事業所  (50音順)

<一般事業所>

JA全農南那須牧場、しまむら烏山店、特別養護老人ホーム愛和苑、那須烏山市役所、日本技研、ヤマト運輸喜連川事業所、リオンドール小川店、リンレイテープ

<福祉事業所>

グランディール高根沢、恵友会あさひ、恵友会いぶき、恵友会桜花、恵友会ひびき、桜ふれあいの郷、就労支援事業所いっぴ、すずらん、つばさ小川事業所、なかが和苑、ビストロペールドヴォーテ、ユーファームさくら、拠り所えん、わーくりんく宝石台