※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
人工芝工事がほぼ完了しました。
パノラマ的にご覧下さい。



最終の作業中です。

この後、完了検査が入り、竣工を迎える予定です。
最終の作業中です。
この後、完了検査が入り、竣工を迎える予定です。
修学旅行4日目(10月7日)
4日目最終日は企業訪問です。
各クラス別で有意義な見学ができました。
全日程を無事に終えることができました。
それぞれが思い出深い修学旅行となった4日間でした。
お疲れさま!
<残留部隊より>
無事帰校しました。おかえりなさい。
高校生活も半分経過。将来を見据えて頑張りましょう!
修学旅行3日目(10月6日)
今日は、京都市内を中心に班別研修を行いました。
天気も良く、それぞれ充実した一日を送れました。



明日はいよいよ最終日。クラス別企業見学の予定です。
最後まで全員無事で過ごしたいですね。
天気も良く、それぞれ充実した一日を送れました。
明日はいよいよ最終日。クラス別企業見学の予定です。
最後まで全員無事で過ごしたいですね。
修学旅行2日目(10月5日)
2日目は神戸・大阪方面の班別研修でした。
多くの生徒たちがUSJを楽しみました。


明日は京都市内の班別研修です。
多くの生徒たちがUSJを楽しみました。
明日は京都市内の班別研修です。
サッカーコート芝に砂入れ中
サッカーコート部分の芝が貼られて、ラインも完了しました。

芝を立たせて、砂とゴムチップ入れの作業が行われています。

砂やゴムチップをトレーラーが引くボックスに充填

一気に芝にまいていきます。

かなりの量を撒き広げます。

ゴムチップも重ねてまかれています。全体に広げられています。

ブラシで芝のなかに落とし込みます。

近くで見るとこのような状態です。

表面に浮いている砂とチップが芝の中に入ります。
数回繰り返し厚みを持たせることで、プレー中のクッションとなります。
芝を立たせて、砂とゴムチップ入れの作業が行われています。
砂やゴムチップをトレーラーが引くボックスに充填
一気に芝にまいていきます。
かなりの量を撒き広げます。
ゴムチップも重ねてまかれています。全体に広げられています。
ブラシで芝のなかに落とし込みます。
近くで見るとこのような状態です。
表面に浮いている砂とチップが芝の中に入ります。
数回繰り返し厚みを持たせることで、プレー中のクッションとなります。