※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
PTA総会が行われました。
4月27日(金)、PTA総会が行われました。
出席者は400名、出席率は62.7%でした。
欠席された保護者の方々には、お子様を通じて総会の資料を配付いたしましたので、ご確認ください。
また当日、5時限目の授業を利用して授業公開が行われました。
参加された保護者の方々は、普段なかなか見ることのできないお子様の様子をご覧いただけたのではないでしょうか。
今後PTA支部総会等も予定されておりますので、よろしくお願いいたします。
南門が完成いたしました。
東日本大震災で壊れてしまっていた、真岡高校の南門が2月に完成いたしました。篠崎PTA会長さまのご寄付ご尽力により、美しく完成いたしました。学校にお寄りの際は、ぜひ南門をご覧ください。
創立記念式典が行われました。
4月20日(金)は真岡高校の創立記念日となります。
本校の創立を記念し、その歴史を開眼するとともに未来への発展を期する目的で
創立記念式典及び創立記念講話を行いました。
創立記念講話では浜田友緒様から「人が飛躍するときは」という演題で
講話をして頂きました。
白布ヶ丘だより4月号
田代前教頭の離任式を行いました。
田代前教頭の離任式を行いました。
馬頭高校校長としての異動のため、他の先生方とは別の日程となりました。
田代前教頭から、真岡高校の卒業生には素晴らしい方々が沢山いる。
在校生も素晴らしい将来をつかみとるようエールを受けました。