※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
真高の夏休み、始まる
本日、終業式が執り行われました。7/21~7/29に前期課外、8/18~8/26に後期課外が実施され、今年も短い夏休みになりそうです。気を引き締めてしっかりと夏を乗り切りましょう。
また、8/28・29日に白布祭、9/1に合唱コンクールが行われるなど、今夏は行事が充実しています。準備をしっかり整え本番を迎えましょう。
【校長先生の講話】
①自己評価をせよ
成績表など他者からの評価を見ただけで終わりにしないこと。自分自身をしっかり見つめ、自分が成長するには何が必要か、考えよう。
②自分の意見を持て
グローバル化という言葉が昨今のキーワードになっている。グローバル化は国同士の境界がなくなること=多様な人々と接する機会が増えることを意味する。しっかりした自分の意見をもち、相手にうまく伝える力が今後必要になる。
⇒だからこそ、自らを見つめることが大切
壮行会の様子
また、8/28・29日に白布祭、9/1に合唱コンクールが行われるなど、今夏は行事が充実しています。準備をしっかり整え本番を迎えましょう。
【校長先生の講話】
①自己評価をせよ
成績表など他者からの評価を見ただけで終わりにしないこと。自分自身をしっかり見つめ、自分が成長するには何が必要か、考えよう。
②自分の意見を持て
グローバル化という言葉が昨今のキーワードになっている。グローバル化は国同士の境界がなくなること=多様な人々と接する機会が増えることを意味する。しっかりした自分の意見をもち、相手にうまく伝える力が今後必要になる。
⇒だからこそ、自らを見つめることが大切
壮行会の様子
「白布ヶ丘PTA通信」発行
「白布ヶ丘PTA通信」を発行いたしました。
本日、生徒を通じて配布しました。保護者の皆様、是非お読みください。
本日、生徒を通じて配布しました。保護者の皆様、是非お読みください。
アラン先生、ありがとうございました
ALTのアラン・ハント先生が本校での勤務最終日を迎えました。
放課後にはお別れ会が開かれ、1年生を中心としてお世話になった生徒たちが集まりました。
いつも優しく熱心で、生徒からの人気も高い先生でした。
アラン先生、お世話になりました。
放課後にはお別れ会が開かれ、1年生を中心としてお世話になった生徒たちが集まりました。
いつも優しく熱心で、生徒からの人気も高い先生でした。
アラン先生、お世話になりました。
白布ヶ丘だより7・8月号を配布いたしました。
部活動大会の結果(陸上部・野球部)
○陸上競技部
国民体育大会陸上競技栃木県予選会
少年A 男子400m 第2位
男子800m 第1位
走高跳 第2位
○野球部
全国高校野球選手権栃木大会
1回戦 真岡2-4小山南
ご声援ありがとうございました。
国民体育大会陸上競技栃木県予選会
少年A 男子400m 第2位
男子800m 第1位
走高跳 第2位
○野球部
全国高校野球選手権栃木大会
1回戦 真岡2-4小山南
ご声援ありがとうございました。
生徒会新体制
7月3日に開かれた生徒総会で、新しい役員が承認されました。
今年は、白布祭日程が変更となり、現役員と新役員が共同で活動する場面もあります。
現役員からの引継ぎもスムーズに行い切れ目の無い活動を目指します。
今年は、白布祭日程が変更となり、現役員と新役員が共同で活動する場面もあります。
現役員からの引継ぎもスムーズに行い切れ目の無い活動を目指します。
性に関する講演会
獨協医科大学病院看護師 戸沢智也 先生をお招きして
「思春期をどう生きるか--ドキドキワクワク「性」の話--」
と題してご講演をいただきました。
「興味」「関心」が強く、かつ、自分の「命」を考える大切な内容でした。
将来、今日の講演を思い出してよりよい自分の「生」を送りましょう。
「思春期をどう生きるか--ドキドキワクワク「性」の話--」
と題してご講演をいただきました。
「興味」「関心」が強く、かつ、自分の「命」を考える大切な内容でした。
将来、今日の講演を思い出してよりよい自分の「生」を送りましょう。
【1,2年生保護者の皆様へ】 就学支援金について
本日、就学支援金(授業料無償)申請関係書類を生徒を通じて配布しました。
同封した説明書に従い、必要な書類を配布した封筒に入れてHR担任まで御提出ください。
全員が提出することとなっていますのでよろしくお願いいたします。
提出期限:7月15日(水)
ご多忙の折恐縮ですが、ご協力のほどよろしくお願いします。
同封した説明書に従い、必要な書類を配布した封筒に入れてHR担任まで御提出ください。
全員が提出することとなっていますのでよろしくお願いいたします。
提出期限:7月15日(水)
ご多忙の折恐縮ですが、ご協力のほどよろしくお願いします。
【追加募集】 東北大学オープンキャンパス
東北大学オープンキャンパス見学会について、現在のところ人数に若干の余裕がありますので先着順に10名ほど受付しますが、ホテルの関係等で定員に達しなくても6月30日で締め切ります。特に1・2年生はオープンキャンパス参加が夏休み中に全員が取り組む宿題となっていますので、この機会を逃さず参加するようお願いいたします。(東北大学は文理全ての学部がそろっており、見学にもってこいの大学です)
○期日:7月29日(水)~30日(木)29日の夕食後、本校OB東北大生との懇談会を予定しています。
○宿泊場所:仙台市内(予定)
○交通手段:借り上げバス
○参加費用:2万円程度
○申し込み方法:申込書を担任の先生からもらうか、真岡高校HPからダウンロードし、記入して提出。
申込用紙はこちら:
H27年度東北大学オープンキャンパス見学会案内.pdf
○期日:7月29日(水)~30日(木)29日の夕食後、本校OB東北大生との懇談会を予定しています。
○宿泊場所:仙台市内(予定)
○交通手段:借り上げバス
○参加費用:2万円程度
○申し込み方法:申込書を担任の先生からもらうか、真岡高校HPからダウンロードし、記入して提出。
申込用紙はこちら:
H27年度東北大学オープンキャンパス見学会案内.pdf
PTA支部総会のお知らせ
平成27年度PTA支部総会の日程及び会場一覧を掲載しました。
今年は6月29日から7月3日にかけて、各支部会場にて実施します。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご出席いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
PTA支部総会 日程・会場一覧
今年は6月29日から7月3日にかけて、各支部会場にて実施します。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご出席いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
PTA支部総会 日程・会場一覧
月・日(曜日) | 支部 | 会 場 | 会員数 |
(電話番号) | |||
6月29日(月) | 芳賀 | 友遊はが (028-677-6000) | 42 |
山前 | 山前農村環境センター (0285-82-2802) | 23 | |
大内 | 農業構造改善センター (0285-82-2704) | 18 | |
6月30日(火) | 市貝 | 市貝町中央公民館 (0285-68-0020) | 38 |
上三川 | マルニ会館 (0285-56-2291) | 68 | |
宇都宮 | 清原地区市民センター (028-667-5696) | 82 | |
中村 | 中村改善センター (0285-82-2902) | 27 | |
長沼 | 真岡市二宮コミュニティーセンター | 2 | |
久下田 | (0285-74-0107) | 25 | |
物部 | 11 | ||
7月 1日(水) | 真岡東 | 真岡市公民館第5・6会議室 (0285-82-7151) | 39 |
茂木 | 茂木町民センター (0285-63-1137) | 30 | |
益子 | 益子町中央公民館 (0285-72-3101) | 78 | |
7月 3日(金) | 真岡西 | 真岡市公民館西分館 (0285-84-6781) | 35 |
真岡 | 真岡高校記念館会議室 (0285-82-3413) | 69 |
14:00~14:30 受付 | |
14:30~15:00 支部総会 | |
15:00~16:00 全体会(学校参加) |