文字
背景
行間
学校日誌
1年生の田植え体験
5月29日に天候にも恵まれ1年生5クラスが農場の田んぼにて田植え体験を実施しました。
手で苗を植えるというなれない作業に戸惑いながらも生物生産科3年生の作物専攻生などに教わりながら田植えを行いました。みんな転ばないように慎重に泥の感触に楽しみながら田植えを行いました。また、泥だらけになる生徒もいました。
田植えで疲れた後はさなぶりです。
生物生産科3年生の畜産専攻生が豚汁を作ってくれました。
おいしい豚汁でつかれも吹っ飛びました。
※さなぶりとは田植えを終えた祝いのことです。田植えを無事に終えたことを神さまに感謝し、人にも感謝し宴が催されます。
開会式 各クラス横1列に並んで 一斉に田植えスタート
転ばないように慎重に。 泥の感触が気持ち良い まっすぐ植えるように。
どのクラスが上手に植えられるかな 植えたら後ろに下がります。 秋の収穫が楽しみです。