学校日誌

[生徒指導部]薬物乱用防止講話

薬物乱用防止講話を実施しました

12月15日6時間目LHRの時間を活用し、薬物乱用防止講話を実施しました。
  今年度はコロナウイルス感染拡大防止の観点から各HRでのロールプレイング形式を用いて行いました。
担任・副担任の先生方から基礎的な知識を講義形式で学び、実際に薬物に誘われた場合等、さまざまなケースを演じながら(見ながら)自分を守るために、友達を守るためにどうするかを考えるよいキッカケになったと思います。
社会にはさまざまな誘惑がありますが、「命」や「家族」・「大切な人」を守るために、適切な判断、行動をしてもらいたいと願っています。


   <講義形式で薬物について学んでいる様子>


   <ロールプレイで演示・体験をしている様子>