文字
背景
行間
学校日誌
主権者教育のための選挙啓発講座
3月23日、本校第1体育館にて1、2年生を対象に、主権者教育のための選挙啓発講座が行われました。
選挙権年齢が満18歳以上に引き下げられたことを受け、選挙の大切さや選挙制度への理解を深め、選挙への参加につなげることを目的として行われました。
選挙に関する講義を聴いたり、架空の市長候補者の演説を聴き1票を投じる模擬選挙を行ったりしました。講義の中には選挙に関するクイズもあり、生徒たちは選挙の大切さについて楽しく学ぶことができました。
選挙権年齢が満18歳以上に引き下げられたことを受け、選挙の大切さや選挙制度への理解を深め、選挙への参加につなげることを目的として行われました。
選挙に関する講義を聴いたり、架空の市長候補者の演説を聴き1票を投じる模擬選挙を行ったりしました。講義の中には選挙に関するクイズもあり、生徒たちは選挙の大切さについて楽しく学ぶことができました。
時間外電話等対応について
下記の時間につきましては、自動応答装置による対応となります。
〇平日:16時50分から翌日8時20分
〇学校休業日等:終日
(土日祝日、年末年始休業日、代休日、学校閉庁日)
※生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡をお願いします。
※令和7年度の学校閉庁日
〇夏季休業中:8月14日(木)、15日(金)
〇冬季休業中:12月26日(金)
校 訓
制 服
生徒の活躍
2024全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト銅賞
生徒の活躍
全日本ホルスタイン共進会
栃木県代表・全国出場
2025高校生溶接コンクール
農業機械科2年 第1位
農業機械科2年 第3位
農業機械科1年 第5位