文字
背景
行間
学校日誌
収穫祭(稲刈り体験)
収穫祭(稲刈り体験)
9月22日(水)に1・2年生が稲刈り体験をおこないました。5月26日に田植えを行い、約4ヶ月が経ち収穫となりました。田植え時と同様に3年1組の生徒が稲刈りの補助をしていただきました。
2年生が1・2時間目1年生が3・4時間目を利用して手刈りの稲刈り体験を行いました。
鎌を使い手刈りを始めて行う生徒も多く3年生の説明を聞き、ケガもなく稲刈りを終了することが出来ました。
自分たちで田植えをし、収穫することが出来、農業高校ならではの体験が出来たと思います。
今回稲刈り体験した田んぼ
2年生


1年生


3年1組の生徒が収穫を手伝ってくれました。


コンバインにいれ脱穀作業中 わらを裁断し拡散作業
収穫したお米は校内販売されます。
9月22日(水)に1・2年生が稲刈り体験をおこないました。5月26日に田植えを行い、約4ヶ月が経ち収穫となりました。田植え時と同様に3年1組の生徒が稲刈りの補助をしていただきました。
2年生が1・2時間目1年生が3・4時間目を利用して手刈りの稲刈り体験を行いました。
鎌を使い手刈りを始めて行う生徒も多く3年生の説明を聞き、ケガもなく稲刈りを終了することが出来ました。
自分たちで田植えをし、収穫することが出来、農業高校ならではの体験が出来たと思います。
今回稲刈り体験した田んぼ
2年生
1年生
3年1組の生徒が収穫を手伝ってくれました。
コンバインにいれ脱穀作業中 わらを裁断し拡散作業
収穫したお米は校内販売されます。