文字
背景
行間
学校日誌
農業クラブ
農業鑑定競技会
7/9(金)、5・6時間目を使い農業鑑定競技会を行いました。この競技会では、各学年の1~3組までが参加し、生徒がそれぞれ選んだコースごとに競技を行いました。
農業鑑定競技会とは、日頃の学習で得た農業に関する知識・技術の成果を、鑑定・判定・診断・審査技術にわたり、その実力を競い合います。出題数は40問で、農業生物、種子、肥料、機械機具、・・・等々を20秒または40秒というわずかな時間で鑑定・判定し、その正答率を競います。

<競技会の様子>
今回、各コースの最優秀者に選ばれた生徒は、10月に行われる予定の全国大会に出場します。学校の代表とし頑張って来て下さい!
7/9(金)、5・6時間目を使い農業鑑定競技会を行いました。この競技会では、各学年の1~3組までが参加し、生徒がそれぞれ選んだコースごとに競技を行いました。
農業鑑定競技会とは、日頃の学習で得た農業に関する知識・技術の成果を、鑑定・判定・診断・審査技術にわたり、その実力を競い合います。出題数は40問で、農業生物、種子、肥料、機械機具、・・・等々を20秒または40秒というわずかな時間で鑑定・判定し、その正答率を競います。
<競技会の様子>
今回、各コースの最優秀者に選ばれた生徒は、10月に行われる予定の全国大会に出場します。学校の代表とし頑張って来て下さい!
時間外電話等対応について
下記の時間につきましては、自動応答装置による対応となります。
〇平日:16時50分から翌日8時20分
〇学校休業日等:終日
(土日祝日、年末年始休業日、代休日、学校閉庁日)
※生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡をお願いします。
※令和7年度の学校閉庁日
〇夏季休業中:8月14日(木)、15日(金)
〇冬季休業中:12月26日(金)
校 訓
制 服
生徒の活躍
2024全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト銅賞
生徒の活躍
全日本ホルスタイン共進会
栃木県代表・全国出場
2025高校生溶接コンクール
農業機械科2年 第1位
農業機械科2年 第3位
農業機械科1年 第5位