文字
背景
行間
学校日誌
保健だより 12月号
期末テストも終わり、生徒の皆さんの気持ちはもう冬休みに向いているでしょうか?
冬休みは、クリスマスなど楽しい行事がありますが、感染症も流行する時期ですので、健康面では注意が必要です。昨年は、冬休み明けに校内でインフルエンザが流行しました。感染した人が登校してしまうと、クラスの人たちにうつしてしまう危険がありますので、自分の体調をよく判断して、疑わしい時は早めに医療機関を受診して下さい。
今月の保健目標は、「冬休みには、必ず治療にいこう!!」です。歯の治療に行っていない人、視力の再検査に行っていない人など、学校から治療のお知らせが届いている人は必ず医療機関を受診して下さい。3学期に報告書の提出をお願いいたします。
保健だより12月号を作成しました。こちらよりご覧ください。
H27 保健だより 12月号.pdf
冬休みは、クリスマスなど楽しい行事がありますが、感染症も流行する時期ですので、健康面では注意が必要です。昨年は、冬休み明けに校内でインフルエンザが流行しました。感染した人が登校してしまうと、クラスの人たちにうつしてしまう危険がありますので、自分の体調をよく判断して、疑わしい時は早めに医療機関を受診して下さい。
今月の保健目標は、「冬休みには、必ず治療にいこう!!」です。歯の治療に行っていない人、視力の再検査に行っていない人など、学校から治療のお知らせが届いている人は必ず医療機関を受診して下さい。3学期に報告書の提出をお願いいたします。
保健だより12月号を作成しました。こちらよりご覧ください。
H27 保健だより 12月号.pdf
時間外電話等対応について
下記の時間につきましては、自動応答装置による対応となります。
〇平日:16時50分から翌日8時20分
〇学校休業日等:終日
(土日祝日、年末年始休業日、代休日、学校閉庁日)
※生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡をお願いします。
※令和7年度の学校閉庁日
〇夏季休業中:8月14日(木)、15日(金)
〇冬季休業中:12月26日(金)
校 訓
制 服
生徒の活躍
2024全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト銅賞
生徒の活躍
全日本ホルスタイン共進会
栃木県代表・全国出場
2025高校生溶接コンクール
農業機械科2年 第1位
農業機械科2年 第3位
農業機械科1年 第5位