解剖の授業 投稿日時 : 2019/12/12 教職員 2年生「科学と人間生活」の授業で、豚の眼球の解剖をしました。眼球を解剖して、角膜,水晶体,ガラス体,網膜,視神経など眼の構造をそれぞれ確認することができました。取り出した,水晶体を新聞の上に置き、文字がはっきりと大きく見えることも確認してました。生徒達は、一生懸命実験に取り組み、眼球の構造だけでなく,命の大切さも学んだようです。
下記の時間につきましては、自動応答装置による対応となります。 〇平日:16時50分から翌日8時20分 〇学校休業日等:終日(土日祝日、年末年始休業日、代休日、学校閉庁日) ※生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡をお願いします。 ※令和7年度の学校閉庁日 〇夏季休業中:8月14日(木)、15日(金) 〇冬季休業中:12月26日(金)