ライフル射撃部

活動報告(ライフル射撃部)

ライフル射撃について


ライフル射撃とは?


私たち、ライフル射撃部で、行っているビームライフル競技。

この記事では、ライフル射撃のルール説明や、普段の練習風景を掲載します。

【銃】
重量は4.5~5kgで、充電式のバッテリーを使用して稼動します。

発射する光線は、レーザーではなく、キセノンランプの発光。

弾ではなく、光を照射するので、安全性が高いです。


射撃用ジャケット

競技の際に着用するジャケット。


選手の体を固定するために、自立するほど固くなっています。


【ライフル射撃のルール】

試合では45分で60発の射撃を行い、合計点で順位を競います。

10メートル先の的に、光を照射し、1発ごとに、0点~10.9点で判定されます。

10.0~10.9点の10点圏内の、的の大きさは、直径1mmと非常に小さいくなっています。

遠くの針の穴に、糸を通すような感覚なので、体幹や集中力が大切。


中央の的を狙うという点では、弓道やダーツと似ています。


【練習風景】
真岡工業高校ライフル射撃部は、週に4日、体育館のステージ上で練習に励んでいます。
 


0

3年生引退試合!!

全国高等学校スポーツ射撃競技大会!


2020年8月9日(日)、真岡北陵高校ライフル射撃場にて行われた、全国高等学校スポーツ射撃競技大会に参加しました。



結果は以下の通りです。

男子ビームライフル
3位 野澤  6位 印波  
8位 吉澤  9位 渡辺  14位 大塚  15位 江戸
17位 沓澤  19位 荻原  
20位 仁平  22位 仲野  26位 檜山  27位 平塚


大会会場の様子

 

(左)野澤、(右)印波
 

(左)吉澤、(右)渡辺
 

(左)大塚、(右)江戸
 

(左)沓澤、(右)荻原
 

(左)仁平、(右)仲野
 

(左)檜山、(左)平塚

 

ライフル射撃部の3年生は、めんどうみが良く、率先して動き、練習に励んでいました。
そのため、後輩からは大変、慕われる存在でした。
名残惜しいですが、この大会で、3年生は引退になります。
今後は、3年生の背中を見て育った後輩たちが、ライフル射撃部を引き継いでいきます。
今までありがとうございました。
これからも、部活動で培ったことを生かし、頑張ってください。

3年生

0

ライフル射撃部 全日本選手権 準優勝!

平成30年度 全日本ライフル射撃競技選手権大 準優勝!

2年生ながら、ビームライフル女子競技にて準優勝しました!

7月14日(土)~16日(月)、宮城県ライフル射撃場にて行われた、平成30年度全日本ライフル射撃競技選手権大会に参加しました。




結果は以下の通りです。

女子ビームライフル
 準優勝 宮下(建設2年)

男子ビームライフル
 24位 小林(電子3年)
 25位 
白瀧(生産2年)
 31位 櫛田(電子3年)
 36位 
堀野(電子2年)
 37位 
星野(機械3年)

成績の詳細は日本ライフル射撃協会のページ(以下)を御覧ください。
http://www.riflesports.jp/member/games_info/games_schedule/2018/#ancM7


競技の様子
(左)宮下、(右)小林
 

(左)白瀧、(右)櫛田
 

(左)堀野、(右)星野
 



☆宮下のファイナル競技の様子
 



(左)日本一の優勝カップはやはり大きい。 (右)準優勝!銀メダル!もう少しで日本一!
 




宮下さんは関東大会同様、惜しくも準優勝という結果に終わりました。
ただ、周りの選手が皆、全国大会を複数回経験している3年生の手だればかりではありましたが、その中でも十分に日本一に届く実力を見せてくれました。

また、他の選手も来月の全国大会に向けてよい勉強の機会となりました。


各選手が実力を全て出し切り、悔いの残らないような大会となるように一同頑張りたいと思います。
応援のほど、よろしくお願いします。

0

ライフル射撃競技 関東大会 入賞報告!

平成30年度 関東高等学校体育大会 入賞報告

ビームライフル女子(個人)準優勝・ビームピストル男子(個人)第5位!

6月8日(金)~10日(日)、群馬県ライフル射撃場にて行われた、平成30年度関東高等学校体育大会 ライフル射撃競技に参加しました。




結果は以下の通りです。

女子ビームライフル
 準優勝 宮下(建設2年)

男子ビームピストル
 第5位 堀野(電子2年)


男子エアーライフル
 16位 櫛田(電子3年)
 29位 小林(電子3年)
男子ビームライフル
 14位 仲野(建設3年)
 28位 白瀧
(生産2年)
 47位 星野(機械3年)

男子ビームライフル団体
 9位 仲野・白瀧・星野 組


競技の様子
(左)宮下、(右)堀野
 

(左)櫛田、(右)小林
 

(左)仲野、(右)白瀧
 

(左)星野



(左)宮下ファイナル競技の様子  (右)堀野ファイナル競技の様子
 


○表彰式!
 



宮下さんは2年生でありながら、関東大会で準優勝をもぎ取るという快挙を成し遂げてくれました。
また決勝戦でのキャプテンを始めとするサポートした3年生の功績も非常に大きく、個人競技ではありますが、チームが一体となって決勝を戦った結果が今回の準優勝・第5位入賞に繋がったことは間違いありません。顧問である私の目線からも非常に良いチームになってきたと思います。


今後の大会も悔いの残らないような大会となるように一同頑張りたいと思います。
応援のほど、よろしくお願いします。

0

ライフル射撃部 全日本ジュニアBR大会参加報告

平成30年度 全日本ジュニアビームライフル射撃大会 参加報告
全国大会に参加しました!!


4月27日(金)~30日(月)、岐阜県のメモリアルセンターで行われた平成30年度全日本ジュニアビームライフル射撃競技大会に参加してきました。


結果は以下の通りです。

女子ビームライフル
 11位 宮下(建設2年)

男子ビームライフル
 21位 小林(電子3年)
 44位 髙松(生産2年)
 49位 櫛田(電子3年)
 58位 星野(機械3年)
 71位 佐々木(生産2年)
 92位 白瀧(生産2年)

男子ピストル
 17位 堀野(電子2年)
 18位 仲野(建設3年)


入賞は惜しくもできませんでしたが、全国大会の場で、成功失敗の両面において得るものがたくさんあった大会になったようです。

(左)宮下、(右)小林
 

(左)髙松、(右)櫛田
 

(左)星野、(右)佐々木
 

・白瀧


・ピストル競技の(左)堀野、(右)仲野
 

○参加者全員で!



来月には全国大会予選会と、関東大会が控えています。
自分の実力を全て出し切ることができるように頑張ります。

応援のほど、よろしくお願いします。

0

ライフル射撃部 県総体兼関東予選会 優勝報告

平成30年度 栃木県総体優勝 報告
エアライフル男子競技全種目、ビームライフル男子団体・女子競技個人種目で優勝しました!!


4月21日(土)22日(日)、平成30年度 栃木県総合体育大会 ライフル射撃競技が開催されました。

主な結果は以下の通りです。
・エアーライフル男子個人  優勝 櫛田(電子科3年)
・ビームライフル男子団体  優勝 櫛田・小林・星野 組
・ビームライフル男子個人  3位 櫛田(電子科3年)
・ビームピストル      2位 仲野(建設科3年)
・ビームライフル女子個人  優勝 宮下(建設科2年)

○エアライフル優勝の櫛田、ピストル2位の仲野



○左から団体メンバーの櫛田・小林・星野



○3年生に勝ち、優勝した女子ビームライフルの宮下(2年生)



○入賞者全員で!


上記入賞者と他3名の合計7名が6月8,9,10日に行われます関東高等学校ライフル射撃競技大会に出場します。
また、来週末に行われる全日本ジュニア選手権では入賞目指して練習に励みたいと思います。

応援のほど、よろしくお願いします。
0

平成29年度 学校対抗戦 優勝報告

平成29年度 学校対抗戦優勝 報告
男子競技全種目、女子競技個人種目で優勝しました!!


2月11日(日)、平成29年度 学校対抗戦が真岡北陵高等学校にて開催されました。

主な結果は以下の通りです。
・ビームライフル男子団体  優勝 星野・櫛田・白瀧 組
・ビームライフル男子個人  優勝 星野(機械科2年)
              2位 櫛田(電子科2年)
・ビームピストル      優勝 仲野(建設科2年)
・ビームライフル女子個人  優勝 宮下(建設科1年)

○左から団体メンバーの星野・櫛田・白瀧


○ピストル個人優勝の仲野と、女子ビームライフル優勝の宮下


○賞状、男子は5枚中4枚獲りました!本校の女子部員は1名ですが優勝できました!


学校には専用の射撃場がないため、決して良い環境で部活動ができているとはいいがたいですが、日々真面目に取り組み、良い結果を残せています。

今後も、急がず、休まず、着実に、結果を残せるよう取り組んでいきたいと思います。
応援のほど、よろしくお願いします。
0

ライフル射撃部 関東選抜大会報告

平成29年度 関東ライフル射撃競技選抜大会 報告
関東選抜大会に6名の選手が出場しました!!


11月18日(土)、19日(日)に群馬県で行われた関東ライフル射撃競技選抜大会に本校より6名の選手が出場しました。


主な結果は以下の通りです。
・エアライフル男子個人  10位 電子科2年 櫛田
・ビームライフル男子個人 15位 建設科2年 仲野
             
16位 機械科2年 星野
             20位 電子科2年 小林
・ビームライフル女子個人 25位 建設科2年 宮下
・ビームピストル男子個人 16位 電子科1年 堀野
   
AR男子の櫛田


BR男子の仲野(左)、星野(右)
 
BR男子小林(左)、BR女子宮下(右)
 
BP男子堀野


最後、マネージャーも含め参加者全員で。


 
惜しくも全国選抜大会出場者は輩出できませんでしたが、来年の関東大会・全国大会では選手の上位入賞を目指して頑張りたいたいと思います。

今後ともご支援・ご声援どうぞよろしくお願いいたします。
0

ライフル射撃部 県新人戦 優勝報告

平成29年度 栃木県ライフル射撃競技 新人大会
エアーライフル、ビームライフル、ビームピストルの全種目で優勝を獲得しました!!


11月3日(金)、4日(土)に栃木県ライフル射撃競技新人大会が行われました。
今回の大会では、BR決勝戦で8人中6名が真岡工業の選手いう層の厚さを見せることができました。

主な結果は以下の通りです。
・エアライフル個人 優勝 電子科2年 櫛田

・ビームライフル団体 優勝 星野・櫛田・仲野 組
・ビームライフ個人   優勝 建設科2年 仲野

           3位  生産機械科1年 白瀧

・ビームピストル個人  優勝 建設科2年 仲野
   
AR男子優勝の櫛田


BR男子優勝の仲野(左)、団体戦最高点の星野(右)
 
ファイナル3位の白瀧(右)



 またこの大会は関東大会の予選を兼ねています。関東大会の競技に合わせて、予選点の成績上位者は11月17日(金)~19(日)にかけて群馬県で開催される関東高等学校ライフル射撃競技選抜大会に出場する予定です。
惜しくも関東出場者枠(男子)を全枠獲得できませんでしたが、来年の県総体では関東出場者全枠の獲得を目指して日々取り組んで参りたいと思います。

今後ともご支援・ご声援どうぞよろしくお願いいたします。
0

ライフル射撃部 H29全国大会

全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会
エアーライフルで3名、ビームライフルで2名の選手が全国大会出場しました!


 7/28~31、広島県安芸太田町にて平成29年度全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会が行われました。

AR男子個人・団体出場者 
 機械科3年 堀口、生産機械科3年 小島、電子科3年 工藤
 
BR男子個人出場者
 電子科3年 磯、機械科2年 星野
  
AR男子 堀口(左)・小島(右)
 

AR男子 工藤


BR男子 磯(左)、星野(右)
 

全員で会場前にて



これにて、3年生の高校生の大会は終了となりました。
部活動を卒業しても、部活動で得たものをこれからも大切にしていってもらいたいと思います。

保護者をはじめとする関係者の皆様、ご支援・ご声援ありがとうございました。
0

平成29年度 栃木県総体ライフル射撃競技 報告

平成29年度 栃木県総体ライフル射撃競技
エアーライフル団体優勝、ビームライフル個人優勝!!


  4月22日(土)、23日(日)に栃木県総合体育大会ライフル射撃競技が行われました。

主な結果は以下の通りです。
・エアライフル団体 優勝 工藤・堀口・小島 組
                         個人 3位  電子科3年 工藤

・ビームライフ個人   優勝 電子科3年 工藤

           2位  建設科2年 仲野

・ビームピストル個人  2位 建設科2年 仲野
   
AR男子 左から工藤・堀口・小島
  

BR男子優勝の工藤(左)、2位の仲野(右)
 

BP2位の仲野


  入賞者を含む成績上位者は6月9日(金)~11(日)にかけて神奈川県で開催される関東高等学校体育大会ライフル射撃競技に出場する予定です。関東大会でもよい結果を残し、全国大会に繋げられるように頑張っていきます。今後ともご支援・ご声援どうぞよろしくお願いいたします。
0

平成28年度 県新人大会結果報告

平成28年度 栃木県高等学校ライフル射撃競技新人大会
ビームライフル種目で本校部員が表彰台を独占!!


  10月30日(日)、11月5日(土)と2週に渡って今年度のライフル射撃競技の栃木県新人大会が行われました。

  主な結果は以下の通りです。
・エアライフル個人 2位  生産機械科2年 小島

・ビームライフル団体 優勝 工藤・小島・磯 組
        同個人   優勝 電子科2年 磯

              2位  機械科2年 堀口
              3位  電子科2年 工藤

・ビームピストル個人  優勝 生産機械科2年 小島
            2位 建設科1年 仲野
   
AR男子 2位の小島


写真左から順に、BR男子優勝の磯、2位の堀口、3位の工藤
  

BP優勝の小島(左)、2位の仲野(右)
 

  上記入賞者を含む各種目の上位者は11月19(土)~20(日)にかけて茨城県で開催される関東高校ライフル射撃競技選抜大会に出場する予定です。関東大会でもよい結果を残し、全国大会に繋げられるように頑張っていきます。今後ともご支援・ご声援どうぞよろしくお願いいたします。
0

国民体育大会関東ブロック予選結果報告

平成28年度 国民体育大会関東ブロック予選
本校より出場の2名、共に岩手国体本戦出場決定!!


  8/19(金)~21(日)にかけて行われました、平成28年度国民体育大会 ライフル射撃競技 関東ブロック予選にて、本校より栃木県代表として選ばれた機械科3年上竹、機械科3年瀬谷がともに関東ブロック予選を通過することができました。

結果は以下の通りです。
・エアーライフル競技 第2位通過 上竹(本戦出場決定)
・ビームライフル競技 第4位通過 瀬谷(本戦出場決定)


エアーライフル(上竹)


ビームライフル(瀬谷)




  関東ブロック予選を通過した2人は10月2日~5日にかけ行われる第71回岩手国体に出場いたします。今後も変わらぬご支援・ご声援を頂ければ幸いです。
0

ライフル射撃 全国大会結果報告

平成28年度 全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会
エアーライフル団体戦で第6位!!


  7/28(金)~31(日)、広島県安芸太田町にて平成28年度全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会が行われました。

  主な結果は以下の通りです。
・エアーライフル団体戦 第6位 瀬谷・米倉・上竹組
得点 1番手・瀬谷 597.7点 2番手・米倉 588.0点 3番手・上竹 599.1点  合計 1784.8(第6位)

エアーライフル団体戦(左から1番手・瀬谷、2番手・米倉、3番手・上竹)
  

その他個人戦の結果です。

ビームライフル個人戦 
50位 機械科3年 小關      80位 電子科2年 工藤
            

   エアーライフル団体の3選手は団体戦で力を使い果たしてしまい、思うような結果を出せませんでした。

 
☆表彰式後、他の全国大会参加メンバーとともに記念撮影


 生徒たちはこれまでほとんど休みなく、多くの遠征、厳しい練習にも積極的によく取り組みました。その積み重ねがこういった形で表れ、本当に嬉しく思います。
 また多くのご支援・ご声援、本当にありがとうございました。おかげさまでこのような素晴らしい結果で終えることができました。

0

H28 関東高等学校ライフル射撃競技選手権大会

平成28年度 関東高等学校ライフル射撃競技選手権大会
エアーライフル団体戦で第3位!個人で大会新記録!!


  6/10(金)~12(日)、埼玉県秩父市にある長瀞射撃場にて平成28年度関東高等学校ライフル射撃競技選手権大会が行われました。

  主な結果は以下の通りです。
・エアーライフル団体戦 第3位 瀬谷・米倉・上竹組
・エアーライフル個人戦 第2位 上竹(大会新記録)(※優勝選手は日本新記録)
・ピストル個人戦 第3位 小島

エアーライフル団体戦(左から瀬谷、米倉、上竹)
  

エアーライフル個人戦・決勝(上竹)  ピストル個人戦・決勝(小島)
 


☆表彰式後、他の関東大会参加メンバーとともに記念撮影


 生徒たちは毎日夜遅くまで練習を行い、土日祝には多くの遠征での試合など積極的によく取り組みました。その積み重ねがこういった形で表れて嬉しく思います。またチーム一丸となって試合に望んだ結果であると思います。

 そして、多くの方々のご支援・ご声援、本当にありがとうございます。まだまだ改善の余地があるチームでありますので、全国大会広島でも上位入賞を目指してチーム一丸となって頑張りたいと思います。
0

ライフル射撃部報告

ライフル射撃部報告 
本校の選手が平成28年度栃木県強化選手に選ばれました!


  本日、栃木県総合教育センターにて平成28年度栃木県強化選手に本校のライフル射撃部の部長である機械科3年瀬谷くんが選ばれました!

 

  この強化選手の指定は全競技を合わせても県内で20名に満たないもので大変栄誉なことであります。一選手としても、部長としも、さらなる活躍を期待したいと思います。
0

H28県総体ライフル射撃結果報告

平成28年度栃木県高校総合体育大会ライフル射撃競技
2年連続!エア・ビーム種目ともに団体優勝達成!!


  4月16(土)~17(日)、今年度の県総体が行われました。

  主な結果は以下の通りです。
・エアライフル団体 優勝 上竹・瀬谷・米倉 組
      同個人 優勝 機械科3年 瀬谷
             2位  機械科3年 上竹
             3位  電子科3年 米倉

・ビームライフル団体 優勝 上竹・瀬谷・小關 組
        同個人   優勝 機械科3年 上竹(大会新記録)
              3位  機械科3年 瀬谷

・ビームピストル個人  優勝 生産機械科2年 小島
            3位 電子科3年 磯
   
AR男子 優勝の瀬谷(左)、BR男子優勝の上竹(右)
 

BP優勝の小島


  上記入賞者を含む各種目の上位者は、6月10(金)~12(日)にかけて埼玉県で開催される関東高校ライフル射撃競技選手権大会に出場する予定です。関東大会でもよい結果を残せるように頑張っていこうと思います。今後もご支援・ご声援どうぞよろしくお願いいたします。
0

祝 茂木町スポーツ栄誉賞受賞!

茂木町スポーツ栄誉賞受賞

 平成28年2月26(金)、茂木町民センターにて文化・スポーツに貢献のあった個人・団体の表彰式が開催され、茂木町長より授与されました。この賞は茂木町在住・在学・在勤で全国以上の大会で上位入賞を達成した個人に贈られるとても栄誉あるもので、本校ライフル射撃部から2名の選手が表彰されました。

受賞者
機械科3年 糸井裕紀 、同 平野寛汰。

  これもひとえに二人が電車通学にもかかわらず休日返上で部活動に打ち込んだ結果で、それが労われているのだと思います。


  

  
3列目左(国旗下)から糸井、平野 

  
賞状とトロフィー(クリスタル)
0

栃木県高校スポーツ優秀選手賞受賞

祝 栃木県高校スポーツ優秀選手賞受賞
ライフル射撃部から4名受賞

 平成28年2月16日(火)、宇都宮市ホテルニューイタヤにて平成27年度栃木県高校スポーツ優秀選手賞の表彰式が行われ、本校ライフル射撃部から4名の選手が表彰されました。同賞4名受賞は本校初となります。

受賞者
機械科3年 糸井裕紀 、同 平野寛汰、 電子科3年 小口郁弥、 機械科2年 上竹強仁。


  メダル表 メダル裏
0

MPA関東合宿に選抜される!

  日本ライフル射撃協会主催「2020ターゲットエイジ育成・強化プロジェクトMPA(メダルポテンシャルアスリート)関東合宿」に機械科2年上竹強仁がエアーライフル種目で選抜されました。

  昨年11月に行われた関東高校選抜大会の実績等により関東エリアで男女各5名が選抜されました。2月27(土)~28(日)にかけて国立スポーツ科学センターにて行われます。上竹君にはこの合宿で多くのことを吸収し、来年度へ向けて飛躍することを期待します。

0