文字
背景
行間
ブログ
カテゴリ:箏曲
筝曲部 秋季発表会 報告
筝曲部です。
11月9日(土)に第46回高文連日本音楽部会秋季発表会に参加してきました。
演奏したのは、段物と呼ばれる中でも、特に代表的である「六段の調」です。
こちらの一曲を、独奏にて挑戦しました。
広い会場で緊張する中、練習の成果を発揮し、最後まで弾き切ることができました。
また、春季大会に向けて更にスキルアップできるよう頑張っていきます。
一緒に演奏してくれる新入部員も随時募集中です!
筝曲部 発表会 報告
筝曲部です。
9月7日(土)に第45回茂木町文化祭に参加してきました。
演奏曲は「打上花火・春よ、こい・世界に一つだけの花」です。
3年生はこの舞台が茂木高等学校筝曲部員として最後の発表となりました。今後は進路実現に勤しみ、その努力が実を結ぶよう応援していきます。
そして、3年生が引退して初めての発表会は11月9日(土)に予定しています。
慣れないリズムなどに苦戦していますが、本番に向け、さらに仕上がるよう頑張っています!
(予定)
第46回秋季発表会
日付:11月9日(土)
会場:栃木県教育会館
筝曲部 発表会報告とお知らせ
6月8日(土)に第46回栃木県高等学校文化連盟日本音楽部会春季発表会が行われ、本校の筝曲部が参加いたしました。
演奏したのは、大嶽和久の「箏協奏曲」で、細かいテクニックや、素早い指使いが求められる難しい曲です。緊張する舞台の上ですが、呼吸を合わせつつ一生懸命弾き、優良賞をいただきました。
9月には茂木町の文化祭での演奏を控えています。
この演奏で3年生は引退となってしまいます。この5人での演奏を是非ご覧いただければ幸いです。
(予定)
第45回茂木町文化祭
日時:令和6年9月7日(土) 9:00~
会場:町民センター ゆずもホール
発表会が終わりました!
6月9日(土)に春の発表会が行われました。茂木高校は、「月光=さくら」というっみなさんもご存じの「さくら」を編曲したものを演奏しました。ソロも多く、大変な曲ではありましたが皆一生懸命努力をして、本番ではとても良い演奏ができました。会場にいらっしゃった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
次は学校祭です。より一層努力をして、よりよい演奏をしたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
箏曲部です!
こんにちは!箏曲部です。私達は、6月、11月の発表会、7月に行われる茂高祭での発表、秋に茂木で行われる箏曲の調べでの発表のために、日々練習に励んでいます。4月には新たに1年生3人を迎えました!今年度も頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!まだまだ新部員を募集中です。興味のある人は、ぜひ、箏曲部まで来てみてください!
写真は昨年度の11月発表会の様子です。みんな、舞台の上で練習の成果を発揮できるよう、懸命に弾いています!
7月17日(月)筝曲部演奏会について
こんにちは、筝曲部です。
7月17日(月)ふみの森にて、筝曲部の演奏会が行われます。13時30分からです。茂高祭で演奏した「レット・イット・ゴー」、「桜ゆらら」の他、「こもりうた」「大江戸日本橋」など、一度は聞いたことがあるような曲を演奏します。ぜひ、ふみの森へお越しいただき、筝曲の美しい調べに浸ってみてください!
7月17日(月)ふみの森にて、筝曲部の演奏会が行われます。13時30分からです。茂高祭で演奏した「レット・イット・ゴー」、「桜ゆらら」の他、「こもりうた」「大江戸日本橋」など、一度は聞いたことがあるような曲を演奏します。ぜひ、ふみの森へお越しいただき、筝曲の美しい調べに浸ってみてください!
春の発表会が行われました!
遅れてしまいましたが、発表会がありましたのでご報告をいたします。
6月10日(土)に、春の発表会が行われました。3年生にとっては最後の発表会になりました。初めのソロも綺麗に始まり、十七絃も心地よく響き、練習の成果がよく出たよいできだったと思われます。関係者のみなさまには、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
学校祭では、校内発表の日ではありますが、演奏を行います。その日に向けて、努力を重ねていきたいと思います。
6月10日(土)に、春の発表会が行われました。3年生にとっては最後の発表会になりました。初めのソロも綺麗に始まり、十七絃も心地よく響き、練習の成果がよく出たよいできだったと思われます。関係者のみなさまには、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
学校祭では、校内発表の日ではありますが、演奏を行います。その日に向けて、努力を重ねていきたいと思います。
箏曲部です!
新年度になり、新入生が4名(女子2名、男子2名)入ってくれました!2・3年生と合わせると、部員は全員で12名となりました。これから発表会等で頑張ってやっていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
6月10日(土)には宇都宮市にある教育会館で春の発表会が行われます。お時間の都合がつく方はぜひ聴きにいらしてください。お待ちしております。
6月10日(土)には宇都宮市にある教育会館で春の発表会が行われます。お時間の都合がつく方はぜひ聴きにいらしてください。お待ちしております。
箏曲の調べが行われます!
10月1日(土)に、午後2時から茂木町の町民センターで箏曲の調べが行われます。そこで、我が茂木高校箏曲部は夏の全国大会で演奏した「Sarah(さら)」という曲と次の秋の発表会で演奏する予定の「炎(えん)」という曲を演奏します。この日に向けて、部員たちは一生懸命練習をしているので、お時間の都合がつく方はぜひお越しください。部員一同心よりお待ちしています。
箏曲部 全国大会
遅れてしまいましたが、ご報告をいたします。7月29日~8月2日にかけて第40回全国高等学校総合文化祭へ出場するため、広島まで行ってきました。栃木県に比べて広島県は暑く、体調を崩してしまう生徒もおりました。しかし、無事今までで一番いい演奏をすることができました。今まで支えてくださった保護者の方をはじめ、関係者の方々に深く感謝をいたします。本当にありがとうございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
3
6
0
7
2
2
0
お知らせ
茂木町公営塾