ブログ

部活動紹介・日誌

【陸上競技部・大会報告】

 6/13~6/16に行われた令和7年度関東高等学校陸上競技大会に出場しました。北関東男子三段跳において2位入賞を果たし、全国大会への出場権を獲得することができました。日々の仲間との練習や周囲の方々の支えや想いを胸に臨んだ大会でしたが、自己記録を更新しての上位入賞を果たすことができて良かったです。全国大会は7/25~29に広島県のホットスタッフフィールド広島で行われます。自己記録の更新、上位入賞を目標にこれからも頑張ります。

 

【柔道部】 大会報告

 

令和7年5月30日(金)~6月1日(日)

東京武道館で行われた第73回関東高等学校柔道大会に男子団体で出場しました。

 

結果

1回戦 VS つくば秀英高等学校 0-3 敗退

 

1回戦敗退となりましたが、茨城県2位のチームに健闘しました。

栃木県予選で目標を達成できず、悔しい思いを今大会にぶつけました。

惜しい場面もありましたが、相手チームが上手でした。

課題も残りましたが、自信にもつながる大会だったのではないかと思います。

 

3年生はインターハイ栃木県予選が最後の団体戦となります。

茂木高校として悔いの残らない試合を期待しています。

 

【柔道部】 大会報告

 

令和7年栃木県ジュニア体重別選手権大会に参加しました。

各階級別個人戦での大会です。

関東、全国、世界へとつながるU20の大会になります。

 

結果

    男子 ベスト8 3名

    女子 準優勝 1名 関東ジュニア出場

となりました。

 

7月6日(日) ぐんま武道館で行われる関東ジュニア体重別選手権大会に1名が出場します。

大学生も出場するレベルの高い大会です。

上位進出を目指して1戦1戦大切に戦います。

【柔道部】 大会報告

 

柔道部です。

遅くなりましたが大会報告になります。

 

令和7年5月2日(金)関東高等学校柔道大会栃木県予選会に参加しました。

関東出場を目指し男子団体、女子団体共に出場しました。

 

【男子団体】

1回戦 VS 宇都宮短期大学付属高等学校 5-0 勝利

準々決勝 VS 文星芸術大学付属高等学校 0-5 敗退

順位決定戦 1回戦 VS 宇都宮高等学校 2-2 敗退

7,8位決定戦 VS 宇都宮工業高等学校 4-0 勝利

 

結果 7位 関東大会出場

【女子団体】

1回戦 VS 黒磯高等学校 1-1 勝利

準決勝 VS 足利大学付属女子高等学校 0-3 敗退

3位決定戦 VS 作新学院高等学校 0-1 敗退

 

結果 4位 関東大会出場ならず

 

男子は7位で通過できましたが、目標としていたベスト4には届かず、順位決定戦でも敗退する結果となりました。

しかし、通算52回目の関東大会へ出場することができました。

女子は3位決定戦を勝ち切ることができず2年連続での出場とはなりませんでした。

 

生徒は良く頑張りましたが、監督の指導不足で満足な結果を得ることができませんでした。

男子は関東大会での勝利に向けて、女子はインターハイ予選団体戦へ向けて頑張ります。

【陸上競技部・活動報告】

 5/31~6/1に行われた第3回栃木陸上競技協会記録会兼国スポ選考記録会に参加しました。悪天候の中での競技でしたが、選手たちは全力を尽くして頑張りました。そして、多くの学びを得ることができました。今後の活動に活かしていきたいと思います。(マネージャー)

 

 

サッカー部 大会報告

5月28日、令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技栃木県予選会に参加してきました。

  

茂木高校 1ー0 烏山高校

後半に得点し、勝利することができました。

3回戦は5月31日に佐野コンチネンタルホームフィールドで行います。

3年生の引退がかかっている大会なので、最後まで悔いの残らないよう戦ってきます。

引き続き応援よろしくお願いします。

 

男子バスケットボール部大会報告

4月29日に令和7年度 第66回 栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会 兼 関東バスケットボール大会栃木県予選に参加してきました。

結果は

茂木 57ー65青藍泰斗 敗北

という結果でした。

前半に点差がついてしまい、中盤でなんとか縮めたものの巻き返すことができませんでした。

次は3年生の引退をかけた試合となります。悔いのない試合にしたいです。

応援してくださった方々、ありがとうございました。

  

 

【陸上競技部・活動報告】

 陸上競技部です。今回は5/9~5/12に行われた第66回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技に参加しました。選手たちは各自目標をもちベストを尽くしました。特に男子三段跳では3位に入賞することができました。しかし、入賞や決勝進出まであと一歩だった選手もおり、今回の反省をしっかりとして次回へ繋げていきたいです。これからも応援よろしくお願いします。(マネージャー)

 

 

【陸上競技部・活動報告】

陸上競技部です。4/27に第2回栃木陸上競技協会記録会に参加しました。選手達がそれぞれの種目で目標をもち、自己ベスト更新へ尽力していました。今回の記録会を通して自分の課題を見つけることもでき、有意義な時間となりました。(マネージャー)

 

 

【陸上競技部・活動報告】

陸上競技部です。4月18日~4月20日にカンセキスタジアムとちぎで行われた第71回栃木県陸上競技春季大会に参加しました。選手たちは各自の種目においてベストを尽くして頑張りました。特に男子1500mでは決勝に進出、男子三段跳で2位に入賞する成果を収めることができました。今後も、さらなる成長を目指して練習に励んでいきますので、引き続き応援をよろしくお願いします。(マネージャー)