文字
背景
行間
カテゴリ:テニス
大会結果
平成24年度第1回栃木県高校選抜ソフトテニスシングルス大会が3月9日(土)に行われました。
各高校で2人までが出場できる大会でした。
2回戦までは5ゲームマッチ、3回戦以降は7ゲームマッチのトーナメント戦で行われました。
阿久津桃子さんが2勝をしてベスト16の成績を残すことができました。
初めてのシングルスの大会で良い経験になりました。
3月20日(水)の中部支部の団体戦でも頑張りたいと思います。
練習試合
12月16日(日)に栃木県総合運動公園で鹿沼高校と練習試合を行いました。
5ペアとも4〜5セット試合をすることができました。
数多く試合をすることができたので、課題を見つけることができました。
また、普段大会で使用するコートで練習試合を行えたので、良い経験になりました。
次の大会までに課題点を修正できるように、日々練習に励みたいと思います。
大会結果
平成24年度第36回下野新聞社杯ソフトテニス大会(高校女子)が11月18日(日)に栃木市総合運動公園テニスコートで行われました。
5ペア出場して、1ペアが1勝することができました。
良いプレーも随所に見られましたが、ミスも多く、普段の力を十分に発揮できないまま敗れてしましました。
次の大会では、ミスを減らし普段の力を十分発揮できるように、日々練習に励んでいます。
大会結果
第62回近県高校新人ソフトテニス選手権大会が11月3日(土)に行われました。
各校4ペアまで出場できる大会でした。
1ペアが1勝することができました。
茨城県や埼玉県の高校も出場する大会なので、普段の大会では対戦できない高校と試合をすることができたので、良い経験になりました。
11月18日(日)の下野新聞社杯ソフトテニス高校大会では更に良い結果を残せるように、日々練習に励んでいます。
大会結果
芳賀郡市ソフトテニス選手権大会が10月28日(日)に行われました。
男子6ペア、女子5ペア出場しました。
男子が2ペア、女子が2ペア、1勝することができました。
コンソレーション(トーナメントの本戦で初戦負けのものの同士の別トーナメント戦)では、男子、女子とも1ペアが決勝戦に進むことができました。惜しくも決勝戦で負けてしまいましたが、2位になることができました。
雨が降っている中での試合のため、ミスによる失点も目立ちました。
次の大会ではミスを減らし、普段の力を出せるよう頑張りたいと思います。
大会結果
平成24年度栃木県高等学校ソフトテニス新人大会が9月22日(土)、26日(水)に行われました。
9月22日(土)個人戦
6ペア出場しました。
1ペアが2勝、3ペアが1勝することができました。
9月26日(水)団体戦
・1回戦 茂木高校 1−2 黒磯高校
個人戦、団体戦ともいいプレーも随所に見られましたが、ミスによる失点も目立ちました。
次の大会ではミスを減らし、普段の力を出せるよう頑張りたいと思います。
平成24年度中部支部高校新人ソフトテニス選手権大会
8月23日(木)個人戦
男子6ペア、女子6ペア出場しました。
男子が2ペア、女子が5ペア、1勝することができました。
8月24日(金)団体戦
男子 茂木A(ベスト16)
・2回戦 茂木A 3−0 鹿沼C
・3回戦 茂木A 0−2 宇短附B
男子 茂木B
・1回戦 茂木B 1−2 鹿商工A
女子 茂木A(ベスト8)
・2回戦 茂木A 3−0 鹿沼
・3回戦 茂木A 0−2 宇中女A
女子 茂木B
・2回戦 茂木B 0−3 真女A
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3
7
8
7
1
6
7