文字
背景
行間
部活動紹介・日誌
生花美術展に向けて
茶華道部です。今年も華道の練習が始まりました。

写真は、初めての生け込みの様子です。
その後、外部講師の先生方にそれぞれ手直ししていただきました。
できあがった作品の違いに、本番に向けてしっかりと準備すると気合い十分です!
写真は、初めての生け込みの様子です。
その後、外部講師の先生方にそれぞれ手直ししていただきました。
できあがった作品の違いに、本番に向けてしっかりと準備すると気合い十分です!
野球部 秋季大会17年ぶりベスト8
9月11日から9月26日まで第74回秋季栃木県高等学校野球大会が開催されました。
茂木高校は17年ぶりベスト8に輝きました。
選手たちは試合を重ねるごとに成長し,チームも力をつけていきました。
【1回戦 9月12日 宇都宮清原球場】
茂木 5ー2 足南
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
茂木 1 0 0 0 0 1 0 2 1 5
足南 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2
1回裏にホームランを打たれ苦しい展開となりました。ピンチをしのぎながら後半に逆転し,勝利することができました。
この試合で本校エースが大会タイ記録となる16奪三振,先発全員奪三振を記録しました。
【2回戦 9月19日 とちぎ木の花スタジアム】
茂木 6ー1 宇都宮
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
茂 木 1 0 0 0 2 1 1 1 0 6
宇都宮 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
初回に先制し,後半には5番バッターのソロホームランなどで追加点を重ね優位に試合を進めることができました。
【3回戦 9月21日 栃木県総合運動公園野球場】
茂木 3ー0 石橋
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
石橋 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
茂木 0 0 0 0 2 0 1 0 ☓ 3
本校エースがランナーを出すも粘りのピッチングをし,ダブルプレーを3つ取るなど守備も踏ん張り,完封勝利を収めることができました。
【準々決勝 9月23日 栃木県総合運動公園野球場】
茂木 1ー2 宇南
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
茂木 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
宇南 0 0 0 0 0 0 2 0 ☓ 2
5回に6番バッターの犠牲フライで先制点を取り,守備も2試合連続のノーエラーでしたが,悔しい惜敗となりました。






選手たちはベスト8という成績に対する喜びよりも準々決勝で負けた悔しさが強いようでした。普段の学校生活含め基本的なところから見直し,次の大会に向けて日々精進して,さらなる好成績を収めてくれることと思います。応援してくださった皆様に感謝申し上げます。今後とも茂木高校野球部をよろしくお願いいたします。
茂木高校は17年ぶりベスト8に輝きました。
選手たちは試合を重ねるごとに成長し,チームも力をつけていきました。
【1回戦 9月12日 宇都宮清原球場】
茂木 5ー2 足南
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
茂木 1 0 0 0 0 1 0 2 1 5
足南 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2
1回裏にホームランを打たれ苦しい展開となりました。ピンチをしのぎながら後半に逆転し,勝利することができました。
この試合で本校エースが大会タイ記録となる16奪三振,先発全員奪三振を記録しました。
【2回戦 9月19日 とちぎ木の花スタジアム】
茂木 6ー1 宇都宮
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
茂 木 1 0 0 0 2 1 1 1 0 6
宇都宮 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
初回に先制し,後半には5番バッターのソロホームランなどで追加点を重ね優位に試合を進めることができました。
【3回戦 9月21日 栃木県総合運動公園野球場】
茂木 3ー0 石橋
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
石橋 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
茂木 0 0 0 0 2 0 1 0 ☓ 3
本校エースがランナーを出すも粘りのピッチングをし,ダブルプレーを3つ取るなど守備も踏ん張り,完封勝利を収めることができました。
【準々決勝 9月23日 栃木県総合運動公園野球場】
茂木 1ー2 宇南
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
茂木 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
宇南 0 0 0 0 0 0 2 0 ☓ 2
5回に6番バッターの犠牲フライで先制点を取り,守備も2試合連続のノーエラーでしたが,悔しい惜敗となりました。
選手たちはベスト8という成績に対する喜びよりも準々決勝で負けた悔しさが強いようでした。普段の学校生活含め基本的なところから見直し,次の大会に向けて日々精進して,さらなる好成績を収めてくれることと思います。応援してくださった皆様に感謝申し上げます。今後とも茂木高校野球部をよろしくお願いいたします。
陸上競技部 近況報告
9月11日・12に行われた県高校新人大会に出場しました。主な成績は以下の通りです。
男子100m予選 13組 6位 12.89(+0.1)
12組 7位 13.38(-0.7)
男子200m予選 1組 2位 22.73(-0.3)・・・決勝進出
10組 2位 26.52(0.0)
男子200m決勝 6位 22.69(+0.3)
男子400m予選 2組 2位 51.13 ・・・決勝進出
男子400m決勝 4位 51.29
男子800m予選 9組 4位 2:17.00
男子1500mTR決勝 4組15位 4:58.04
男子5000mTR決勝 2組15位 18:26.24
男子走幅跳決勝 9位 6m23(0.0)
34位 5m09(+0.9)
38位 4m84(+0.3)
男子やり投げ決勝 15位 35m14
惜しくも関東大会出場とはなりませんでしたが、上位入賞することができました。決勝進出まであと一歩という種目もありました。今後の大会等は不透明な状況ですが、残りのシーズンも自己記録更新を目指し、全力で頑張っていきたいと思います。
第14回交流戦 結果報告
新チーム初の公式戦第14回交流戦に出場してきました。
1回戦、2回戦を勝利することができ、シード決定戦まで進出しました。
残念ながらシード獲得とはなりませんでしたが、チームとして収穫のある大会になりました。
【1回戦 8月21日 会場 國學院栃木グラウンド】
茂木 8ー1 宇商 (7回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 計
宇商 0 0 0 0 0 0 1 1
茂木 0 0 0 1 0 3 4 8
【2回戦 8月28日 会場 國學院栃木グラウンド】
茂木 17ー10 栃木翔南 (8回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 8 計
栃木翔南 2 0 2 1 0 2 2 1 10
茂 木 0 0 0 11 2 0 0 4 17
【シード決定戦 8月29日 会場 作新学院高校グラウンド】
茂木 3ー11 作新 (7回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 計
茂木 0 3 0 0 0 0 0 3
作新 4 0 3 0 2 2 × 11
次は第74回秋季栃木県高等学校野球大会があります。交流戦でみえた課題を意識しながら練習に励んでいます。秋季大会も応援よろしくお願いします。
第74回秋季栃木県高等学校野球大会 1回戦
1回戦 茂木高校 対 足利南高校
期日:9月12日(日)第2試合
会場:宇都宮清原球場
弓道部 関東個人大会県予選会
弓道部は8月19日20日に関東高等学校弓道個人選手権大会に出場しました。
結果、男子個人において、8位入賞を果たし明治神宮で行われる関東大会への出場権を獲得することができました。
コロナ禍の中で難しい面もありますが、実力を発揮できるよう頑張って欲しいと思います。
結果、男子個人において、8位入賞を果たし明治神宮で行われる関東大会への出場権を獲得することができました。
コロナ禍の中で難しい面もありますが、実力を発揮できるよう頑張って欲しいと思います。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
4
0
5
7
1
8
2