日誌

那高トピックス

「春に詩うvol.2」のお知らせ 

 本校の芸術科・音楽担当の堀内先生は、コントラバス奏者です。

昨年度の校内発表会では、全校生徒の前でその腕前を披露してくれました。

 

その堀内先生が、4月21日(日)に大田原氏黒羽田町蔵屋敷にてコンサートを開催します。

当日でも鑑賞できるそうですので、

お時間のある方はぜひ足を運んでいただき、春の詩に浸ってみてはいかかでしょうか?

 

 

 

 

0

ホテル実習(リゾート観光科3年1組)

4月16、17日の二日間で、リゾート観光科3年生はホテル実習を実施しました。

那須地区の宿泊施設のご協力のもと、

生徒はベットメイキングや配膳、客室清掃などを学ばせていただきました。

はじめは緊張した面持ちだった生徒達も、次第に慣れてきた様子が見て取れました。

次回の実習は6月に行われます。

   

  

 

 

0

総合的な探究の時間ガイダンス【1学年】

 4月17日(水)6時間目に総合的な探究の時間のガイダンスを行いました。

本日は、総合的な探究の時間の目的や身につけてほしい力などを地域連携教員の竹林先生にお話しいただきました。また、今年度は高校魅力化コーディネーターの佐藤さん、川瀬さんにもサポートいただけることになりました。よろしくお願いします。

今年度は1学年が『那須まち人物図鑑』を担当する予定です。この活動を通して大きく成長していってほしいと思います。

 

 

0

桜ライトアップ

今年も、本校の桜のライトアップを行っています。

すでに散り始めていますが、

夜に舞う桜の花吹雪は、昼間とは違う美しさがあります。

0

授業風景~スポーツⅡ・ゴルフ~

リゾート観光科2年生が履修する「スポーツⅡ」では、ゴルフを学ぶことができます。

今日はその第一回目ということで、ゴルフクラブの確認や握り方などを学習しました。

最後にはパターの練習を行いましたが、まっすぐに打つのは難しく生徒達は悪戦苦闘してました。

  

慣れてくるとゴルフ場での練習もあります。

1年間の練習でどれだけ上達するのか、今から楽しみです。

 

 

0