文字
背景
行間
各学科の活動
建設工学科2年生土木コース「舗装実習」
若年者建設業担い手育成支援事業
建設工学科2年生・土木コース「舗装実習」
(一社)栃木県建設業協会の若年者建設業担い手育成支援事業の一貫として、地元の(株)大岩建設の協力をえて、昨年度に引き続き部室棟前のアスファルト舗装を実施しました。
当日は、本校の卒業生2名も後輩の指導にあたってくれました。
作業手順は以下の通りです。
①路盤の転圧 ②型枠設置 ③アスファルト敷設 ④転圧
アスファルト舗装作業を見学する機会はありましたが、実際に作業にあたるのは初めての体験でした。生徒は一生懸命作業を進め無事に完成する事ができました。
サイト内 検索
アクセス カウンタ
0
1
8
8
9
7
9
7
学校感染症
感染症に罹患し、
治癒後に登校する場合は、
登校申出書を提出してください。
管理者からのお願い
このホームページ内の
写真や文章の無断転用は
固くお断りいたします。
入試情報
動画配信
学校案内パンフレット
一日体験学習
☆栃高教研工業部会webサイト