令和7(2025)年度の活動
第2回PTA奉仕作業が行われました。
8月29日(金)に、2回目の奉仕作業が行われました。
図書室、会議室、体育館、プールの4か所に分かれてそれぞれ作業をしていただきました。
【図書室】
新着図書の受け入れ作業です。
判を押して、番号を記入します。
既存の図書のシールの貼り替えや、
図書カードの整理もしていただきました。
【会議室】
ベルマークの仕分け作業です。
企業番号ごとに分けていきます。細かい作業でしたが、今あるベルマーク全てを分けていただきました。
点数分けの作業がまだ残っていますので、冬休み前に「ご協力お願いメール」をさせていただく予定です。ご協力のほど、よろしくお願いいたします
【体育館】
パイプ椅子の仕分けと、清掃作業です。
仕分けた椅子の片付けも、していただきました。
【プール】
プールサイドの清掃と、器具庫の整理です。器具庫から出たごみや落ち葉を集めたり、
用具の整理、個数のチェックなどもしていただきました。
今年度の奉仕作業はこれで終わりとなります。
多くの保護者等のみなさまにご協力いただき、本当にありがとうございました。
第1回PTA奉仕作業が行われました。
6月28日(土)、第1回PTA奉仕作業が行われました。
窓の桟の清掃、窓拭き、床の汚れ取りなどを行っていただきました。
また、よく落ちる洗剤や、高窓をきれいにするためのワイパー、スクイジーなど、ご家庭で使われている色々なアイテムをお持ちいただきました。
こちらは、ハンディ高圧洗浄機。
ハンディなのに、かなりの威力でびっくりしました!
ご協力、本当にありがとうございました。
次回は8月29日(金)を予定しております。
令和7年度 PTA総会について
令和7年5月2日(金)本校体育館にて令和7年度PTA総会を開催しました。
旧役員の皆様、これまで本当にお世話になりました。そして新役員の皆様、今年度どうぞよろしくお願いいたします。
総会では令和6年度の事業報告や令和7年度の事業計画の他に、今年度はPTAの組織改革についての話し合いもされました。また本校校長より、学校の経営方針や保護者の皆様に御協力・ご理解をいただくことについて話がありました。出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
今年度も役員の皆様と連携を図りつつ、チーム一丸となってPTA活動ができるように、教職員一同力を合わせて取り組んでまいります。今後ともよろしくお願いいたします。