PTA活動

令和6(2024)年度の活動

研修会のお知らせ2

栃木県手をつなぐ育成会より

「令和6年度 権利擁護委員会研修会」のご案内が届きました。

 

演題:「障害者差別解消法改正について」

講師:大村 美保 氏 (筑波大学人間系 助教)

日時:令和7年1月17日(金)10:00~12:00

場所:とちぎ福祉プラザ第1研修会

※参加形態:対面及びオンラインのハイブリッド方式

 

参加希望される方は、学校へご連絡ください。(締め切り1月8日)

大成功!!

11月16日、なとくフェス最終日PTAバザー、同窓生と親の会バザーが4年ぶりに開催されました。久しぶりの開催ということもあり、不安な面もありましたが、バザーが始まると、たくさんの方が来場され、前日の不安が嘘のような光景でした。これも、前日の準備、当日の販売、片付けとたくさんの方々の協力があってのことだと思います。ありがとうございました。

同窓生と親の会バザー PTAバザー

令和6年度 PTA矢板支部 秋季レクリエーション

 10月9日(水)に秋季レクリエーションが行われ、10名にご参加いただきました。

 「多機能型事業所さらさ」さんを見学後、カフェ「Suisai Square」でランチ会を行いました。おいしい昼食を食べながら会話も弾み、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 情報交換もたくさん出来、参加者全員が『笑顔』になれた1日でした。

 

令和6年度 PTA研修旅行

 10月10日(木)にPTA研修旅行が行われ、17名にご参加いただきました。急遽行先が1か所に変更となってしまいましたが、hikari no cafe蜂巣小珈琲店様にご協力いただき、大変実りのある研修旅行となりました。

 全体説明後、就労継続支援B型の見学をさせていただきました。実際に利用者の方が働いている様子を見て、参加者からも多くの質問が寄せられました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。