ブログ
令和6(2024)年度 寄宿舎の様子
第1回宿泊自立学習(男子)を行いました!
11月20日(水)から11月21日(木)にかけて、本校生活訓練棟(なとくスクールハウス)にて、宿泊自立学習を行いました。
宿泊自立学習は、卒業後に自立した生活を送れるように、スケジュールや献立を自分で考え、食材の買い物・調理・洗濯など身の回りのことを全て自分で行う学習です。
学校から帰ってきて、荷物を生活訓練棟(なとくスクールハウス)に
移動すると、まずは買い物へ
買い出しメモをもとに、品物を探し、予算も考えながら購入してきました。
買い物から戻り、少し休憩した後、夕食の準備を開始!
お米を研ぎ
炊飯をセットし
ポテトサラダを作り
豚キムチも作り
【夕食】豚キムチ丼・ポテトサラダ・コーンスープ
完成です!!
お風呂の後は、洗濯機を回し
自分のものは自分で干しました。
ボタン付けの学習も行い、1日目は終了!!
翌朝、起きて手早くできるメニューをと考え、作ったのが
【朝食】ハム&レタスサンド・コーンスープ・ヨーグルト
食べた後は、洗い物もしっかり行い
テーブルも拭いて、後片づけ
そして、登校時間には間に合うように荷物を寄宿舎に戻し登校したのでした。
宿泊学習を通して感じたのは、事前学習の内容や過去に学校で行った調理学習などの経験が一人一人の糧となり生きていて、それが自信にもつながっていたこと。これには本当に感心しました。
今回の学習も参加した3名の舎生の将来に生かされていくことを期待しています♪