日誌

令和4(2022)年度 寄宿舎の様子

納涼祭について

 7月8日(金)に体育館にて納涼祭が行われました。

 今年度も感染症対策を徹底した上で、無事に行うことができました。

 毎年恒例となっているよさこい踊りは、6月から毎朝練習をしてきました。当日は練習の成果が出て、みんな元気に楽しく踊ることができました。

 もう一つの活動として、屋台巡りを行いました。職員が手作りで準備した的当てや釣り、ボウリングのゲームを親子で回りました。どのゲームも盛り上がって楽しむ様子が見られました。御協力いただいた保護者等の皆様に感謝です。

   

七夕会について

 7月4日(月)に七夕会が行われました。

 代表舎生による七夕の由来についての紙芝居朗読があり、舎内放送を使って発表してくれました。その後、それぞれの舎室で短冊に願いを書きました。書き終えた短冊と飾りを、1号室から順に笹に飾り付けました。それぞれが思い思いの願いを書き、みんなに披露してくれました。

  

第4回寄宿舎避難訓練について

9月5日(月)に第4回寄宿舎避難訓練が行われました。

訓練内容として、竜巻が発生した状況を想定し実施しました。最初の放送を聞いて、各部屋にいた舎生は窓ガラスから離れた机や押し入れに避難し、次の放送で、竜巻発生時の避難場所である学習室入口前廊下に移動することができました。舎生は放送内容をよく聞き、落ち着いて避難することができました。

今後も舎生や職員の防災意識を高めていきたいと思います。


 

寄宿舎防犯研修について

夏季休業中の8月26日(金)に寄宿舎職員を対象に防災研修が行われました。

 今年度も講師として那須塩原警察署のスクールサポーターの方を招いて、約1時間30分の研修を実施しました。研修内容は、不審者に遭遇した際の対処法や気をつける点、実際に刺股を用いた実技、1学期に行った不審者対応訓練をDVDで振り返り検証していくなどの内容でした。研修を受け、職員の危機管理意識を改めて高めることができました。また、2学期以降の安全対策マニュアルの見直しも行うことで、さらに安全安心な寄宿舎生活を目指していきたいと思います。


  

寄宿舎作品展について

保護者等様の取り計らいにより、8月25日(木)から8月31日(水)までの期間中、JAなすの西那須野支店において、寄宿舎の作品展が行われました。

関係者の皆様には御礼申し上げます。


  

寄宿舎夏季レクリエーションについて

8月24日(水)に寄宿舎夏季レクリエーションが行われました。

昨年度に引き続き感染症対策を講じながらの実施となりましたが、浴衣の着付け体験やスタンプラリー、4種のゲームと盛りだくさんの内容で行うことができました。

残暑の厳しい中ではありましたが、みんな元気に楽しく活動でき、一夏の思い出とすることができたようです。

 おき火の会会長様をはじめ、おき火の会役員の皆様におかれましては、お忙しい中準備や会の進行等にあたっていただき本当にありがとうございました。また、参加された保護者等の皆様におかれましても、感染症対策や熱中症対策に御協力をいただきありがとうございました。無事に実施できたことに感謝申し上げます。

2学期からも引き続きよろしくお願いいたします。

  
    浴衣を着たよ        衣類整理タイムアタック      集めてダストポイント
  
     物干しパズル           水風船釣り            閉会式

6月22日の舎生クラブについて

6月22日(水)に体育館にて舎生クラブが行われました。今回は話し合いの結果、風船バドミントンをすることになりました。

2チームに分かれ、前・後半のゲームを行いました。風船を落とさないようにラケットを使って、みんなで協力しながら相手チームのコートに入れます。どこに飛んでいくか分からない風船を、声を掛け合いながら追いかけました。とても楽しく、そして白熱したゲームが繰り広げられました。

 

2号室外出学習に行きました!

 令和4622日(水)に、2号室の舎生3人と職員で夕食の買い物に行きました。

 今回は、事前に話し合って「はま寿司」と「ベイシア」に行くことにしました。はじめにベイシアに向かい、好きなデザートやインスタントの味噌汁などを自分で選び、その後セルフレジで購入しました。はま寿司では事前にアプリを使って予約をしていたので、会計のときにはスマートフォンを見せて購入できました。帰舎後は生活訓練棟のホールで、いつもとは違った夕食をいただくことができました。


  

第3回寄宿舎避難訓練について

6月20日(月)に第3回寄宿舎避難訓練(不審者対応訓練)が行われました。

今回の訓練内容として、深夜に生活訓練棟付近に不審者がいることを想定して実施しました。舎生は職員の話を聞きながら誘導に沿って、落ち着いて避難先に移動できました。

宿直役の舎監と寄宿舎指導員は、さすまたを持参して緊張しながらも不審者対応を行いました。今後も舎生、職員共に防犯意識を高めていきたいと思います。


寄宿舎職員研修(校内実習見学)について

寄宿舎の職員研修として、6月13日に校内実習の作業の様子を見学してきました。(高等部:6月13日から24日までの2週間、中学部:6月13日から17日までの1週間)

寄宿舎生の作業風景も確認することができ、寄宿舎での生活とは違った真剣に取り組んでいる姿を見ることができました。作業内容や報告の仕方を実際に見て把握することができたので、今後の寄宿舎活動の中にも活かし、能力向上につなげていきたいと思います。