ブログ

念願の!調理実習!!

去る2月28日・・・

高等部3年7組の生徒が待ちに、待ちに、待ちに待ったあのイベントがやってきました。

そう!

調理実習!!

作ったのは~~~???

美味しすぎるたこ焼き

かわいすぎるケーキ

この記事を読んでいるあなたの気持ちを代弁しましょう・・・

レベル高っ!!!

これで教師がほぼ手を加えていないのだから、なおびっくり。

実はこの調理実習、12月に実施する予定が進路関係の忙しさの中で先延ばしになり、いつの間にかこんな時期に。

待った時間だけ楽しみが何倍にも膨らみました。

 

当日はたこ焼きチームとケーキチームに分かれてスタート!

教師が流れを簡単に説明するだけで、そこからは生徒だけでどんどん進んでいき・・・

たこ焼きチームでは、、、

「何個作ろうか」

「1つ目を作っている間に2つ目の生地を混ぜておこう」

ケーキチームは、、、

「洗剤借ります」

「先に終わったからお皿用意しておくね」

そして担任は、、、

手を加えずに指をくわえて眺めているだけではまずいと思い、

「洗い物全部ちょうだい!!」

こんな私でも貢献できるポイントがあってよかったです。

学生生活の集大成となった調理実習。

主体性、コミュニケーション、効率、報連相、気配りなどが随所に見られ、3年間の成長が感じられました。

ただ、作りすぎでお腹いっぱいになってしまう食いしんぼうな所は、相変わらずですね(*^_^*)

片付けを終えて教室に戻ると、、、

 ケーキチームからのプレゼントが。

たこ焼きチームからは、「チーズ好きだと思うので、チーズ入りを2個乗せておきました!」

みんな、、、

泣いてもいいですか???