ブログ
おえかきって たのしいな
ある日の昼休みの1年生の教室
Kちゃんがホワイトボードに何か書いていました
先生によると、今「おえかき」にはまっているそうです
NHK Eテレの 「パッコロリン」が好きで
先生にペンを渡して”書いて”と伝えてきたそうです
先生にかいてもらい、嬉しそうなKちゃん
先生は、さらにKちゃんが自分で
おえかきできるように
教材を作ってくれました
そしてKちゃんが書いたのが
こちら
上手~
Kちゃんがかいた
四角顔の「パックン」
丸顔の「コロン」の絵を見ると
Kちゃんは、目はにこにこの山なりの線で描く書き方なんですね
先生が「まつげがいいですよね 」
と言っていたので
Kちゃんの目の書き方を踏まえて
まつげのある
三角の顔の「リン」の絵をもう一度よく見ると
口の上にあるのは、ほっぺ
その上にあるのが、まつげがたくさんのにこにこの目
なんですね~
本当、先生の言うとおり
まつげが丁寧にたくさん書いてあって
とっても魅力的ですね
おめめぱっちりの「リン」の特徴がよく捉えられています
自分がかいた絵も、先生が描いてくれた絵も、線で囲っていて
”大好き”
”大切”
が伝わってきました
おえかきって たのしいね