ブログ

校内実習 受注班「ハンガー組立」

高等部課程3(生活コース)では、ハンガー組立の工程別に班分けを行い、校内実習に取り組んでいます。ここでは「組立班」を御紹介します。

 

 

 

 

 

 

 実習初日から5箱(1,250個)を完成させてしまう15人の組立班メンバーの働きに教員が驚いています

仕事の内容は、↓

 

 

 

 

 

 

 ピンチ(ウレタンシールがついている物)とバネをドライバーではめ込みます。

 

 

 

 

 

 

10個完成したら「報告!」チェックを受けます。

完成したハンガーは8個1セットにして箱に収納。出荷を待ちます。

 実習を重ねていくことで、班の目標である「挨拶・返事・報告」ができるようになってきています。学んだことを学校生活・社会生活で生かせるように支援していきます。