ブログ
♪♪♪きよしこのよる大合唱♪♪♪
12月17日(火)に職業コースの1・2年生が「こころ大田原デイサービス」にて福祉体験を実施。今回はレクリエーション活動を行いました☆彡
今回の体験に向けて、生徒たちはどんなレクリエーションをすれば、一緒に楽しんでもらえるかなと考えて話し合いを行い、準備をしてきました。話し合いの結果・・・
ゲーム ①ボールを回して自己紹介 ②手遊び ③旗あげ
合 唱 ①クリスマスソング演奏 ②坂本九さんの曲
に決まり、たくさん練習してきました
そして当日・・・
サンタやトナカイに変身してテンションも上げていきます
利用者さんの近くに座り、ゲームを教えてあげながら一緒に楽しむことができました
トーンチャイムで「きよしこのよる」、ハンドベルで「ジングルベル」を演奏し、きれいな音を響かせました。利用者さんからは「すごい!」「きれいだね!」という声が
坂本九さんの「上を向いて歩こう」と「見上げてごらん夜の星を」を歌うと、みなさんも一緒に歌ってくれて大合唱となりました
大きな拍手をいただき、帰ろうとすると・・・
サプライズサンタ!!!
こころのみなさんにも楽しませてもらいました
ふだん福祉の授業で学んでいることが、実際にどのように生かされているのか。様々な年代の方とのコミュニケーション。たくさんのことを学ぶ貴重な体験ができました。
生徒たちはとにかく「楽しかった!!!!」そうです(*^_^*)
こころのみなさま、本当にありがとうございました