ブログ
ネット時代の歩き方とは②
その昔…PCやインターネットは本当に特別なものでした
調べものをするために図書館に行き
PCが空いていれば…「ラッキー!」
電源をONにして、起動するまでの間に調べるテーマやキーワードを決めて(考えて)、が普通でした(…私だけでしょうか?)
今や、調べようとしなくても自動で情報が提示される時代
だからこそ大切なこと!
・目的(理由)をもって使うこと
・必要な情報を精査する(正しい情報を拾う)こと
「目的をもって」(=「理由がある」)
こんな便利な時代だからこそ、何事も目的や理由、何より自分の「意思」をしっかりともって、行動することが大切なのだと思います
そこを子どもたちに分かってもらうためにも、身近な大人がそれを教え示してあげられるよう努めなければならないのかもしれません