ブログ

手遊び「いわしのひらき」

2年生の音楽では、「いわしのひらき」という手遊び歌を学習していますにっこり

 

音楽音楽音楽音楽音楽音楽音楽音楽音楽

いわしのひらき いわしのひらき

いわしのひらきが しおふいて ぱ!

ずんずんちゃちゃ ずんずんちゃちゃ

ずんずんちゃちゃ ぽ!

*このいわしの部分がにしんさんましゃけくじらにかわり、2番3番4番5番と続きます了解

音楽音楽音楽音楽音楽音楽音楽音楽

 

ここで登場したのが先生手作りの魚のミトン!!

どの魚も開きになるようになってる~キラキラ驚く・ビックリキラキラ

*使うこどもによっては、ミトン2つをくっつけて1つの魚なことがわかりやすいように、中に磁石が内蔵されているものもありましたキラキラキラキラ

 

いわしのひらき

 いわしのひらき(稚魚)

*使用する子がはめられるもの、はめたまま扱いやすいもの(くつした)で作成

 

にしんのひらき

 

さんまのひらき

 

 しゃけのひらき

 

くじらのひらき

くじらのおなかのしましまも糸で縫ってある!! 

 

こども達が手にはめて、歌に合わせて手遊びをします喜ぶ・デレ

 

最後は一人ずつ前に出て発表にっこり

ずんずんちゃちゃのところがみんな楽しそう興奮・ヤッター!音楽

 

 

 この歌の効果か、魚の名前も覚えているみんな驚く・ビックリ了解キラキラ

すばらしかったです期待・ワクワク