ブログ

「かして」「ありがと」のやりとり、がんばっています(ホームワーク週間その後・家庭との連携⑲)

 本校では、学校生活で身に付けたことや学習していることを家庭に知らせ、家庭との連携を図るという目的のもと、ホームワーク週間という取り組みを行っていますにっこり

 

 夏休み中に各家庭で実践してもらうことにより、生活力のさらなる向上を目指しています。

 

 小学部では、さらに継続して、夏休み後の学校での実践を家庭に知らせ、10月10日からの約1か月間、各家庭で実践してもらいましたにっこり

 

 こちらは、1年生の男の子星

夏休み後、学校で「かして」「ありがと」のやりとりにチャレンジしたようですね期待・ワクワクピース

 先生からのコメントには、

 

欲しいおもちゃや本のカードを指さして「かして」、

先生から「いいよ、どうぞ」。

もらったあとは「ありがとー」にっこり

受け応えがじょうずになりました!!

 

 とありますね喜ぶ・デレ

 

 

そしてこちら!

おうちでの取り組みの様子です期待・ワクワク 

おうちの方から

 

ほぼ毎日、上手にやりとりができました !

 

というコメントをもらっていますね笑うキラキラ

 

おうちでも、学校でも同じやりとりをすると、場面を変えて学習できるので、「かして」「ありがとー」を、どんなときに使うのかがわかりやすいですね笑う

 

つづけてやってみよう興奮・ヤッター!