ブログ

2023年7月の記事一覧

西那須野中学校との交流(2年3・4・5組)

 7月13日(木)、西那須野中学校体育館で、西那須野中学校生徒と2年生3・4・5組生徒との交流が行われました。

 西那須野中学校に伺っての交流は4年ぶりでした。西那須野中学校の生徒が計画したゲームに一緒に参加しました。

 たくさんの笑顔が見られた、素敵な交流になりました。

 11月には、那須特別支援学校での交流が予定されています。

 

 

開会式。代表挨拶。      ルールの説明のあと、ゲームに参加。

 

グループごとに風船バレー。   リレー。応援も盛り上がりました。

全員が参加してのじゃんけん列車。

みんな、いい笑顔でした。

 

中学部2年生 校外宿泊学習

 7月3日(月)~4日(火)、那須高原自然の家にて、中学部2年生の校外宿泊学習が実施されました。

生徒たちは、色々な体験を行い、楽しく参加することができました。

 

 

入所式。ベッドメーキング指導。 那須高原自然の家の前で集合写真。

 

ハイキング。矢隠岩コース。   八幡つつじ園コース。

 

ハイキング。つつじ大吊橋にて。 食堂から山々が見えました。

 

キャンドルファイヤー。     焼き板プレート制作。

 

中学部3年生 校外学習

    7月6日に中学部3年生は、校外学習で宇都宮市にある防災館に行ってきました。その様子をお伝えします!

 

防災館に到着した後、まずはホールで防災に関する映像を見ました。

みんな真剣です。

講話の後はグループごとに分かれて、災害体験をしました。

〈地震体験〉

〈煙体験〉

〈大風体験〉

 

生徒たちは、少し怖がりながらも防災の大切さについて学ぶことができました。

 

防災館の体験後は、ガスト矢板店に立ち寄りお昼を食べてきました。

 

食事のマナーを守って、友達や先生と楽しくお昼を食べました。