2025年11月の記事一覧
11月14日(金)学校感染症罹患者状況
先日一斉メールにてお知らせしました通り、小学部3年3・4・5組と6年3・4・5組は13日(木)~15日(土)まで学級閉鎖となります。
11月14日現在の学校感染症罹患者は10名です。 下記の表を御覧ください。
| 学校感染症名 | 人数(名) | |
| 小学部 | インフルエンザA型 | 7 |
| 中学部 | インフルエンザA型 | 2 |
| 高等部 | 溶連菌感染症 | 1 |
今週に入り、かぜ症状の欠席や学校感染症罹患の人数が増えています。毎日朝の健康観察を行っていただき、かぜ症状や発熱がある場合は無理をせず、御家庭で休養してください。
先週金曜日から始まったなとくフェスは、ステージ発表や作業製品販売、PTAバザー等があります。御来校の際は、マスク着用、入り口での手指消毒、咳エチケット等の御協力をお願いいたします。詳細は別の記事『なとくフェス 感染症に御協力ください!』を御覧ください。
また、咳が出ている児童生徒につきましては、集団感染予防のためマスクの着用を推奨しています。お手数おかけしますが、御協力よろしくお願いいたします。
11月13日(木)学校感染症罹患者状況
昨日一斉メールにてお知らせしました通り、小学部3年3・4・5組と6年3・4・5組は本日から15日(土)まで学級閉鎖となります。
11月13日現在の学校感染症罹患者は11名です。 下記の表を御覧ください。
| 学校感染症名 | 人数(名) | |
| 小学部 | インフルエンザA型 | 7 |
| 中学部 | インフルエンザA型 | 2 |
| 高等部 |
溶連菌感染症 インフルエンザA型 |
1 1 |
今週に入り、かぜ症状の欠席や学校感染症罹患の人数が増えています。毎日朝の健康観察を行っていただき、かぜ症状や発熱がある場合は無理をせず、御家庭で休養してください。
先週金曜日から始まったなとくフェスは、ステージ発表や作業製品販売、PTAバザー等があります。御来校の際は、マスク着用、入り口での手指消毒、咳エチケット等の御協力をお願いいたします。詳細は別の記事『なとくフェス 感染症に御協力ください!』を御覧ください。
また、咳が出ている児童生徒につきましては、集団感染予防のためマスクの着用を推奨しています。お手数おかけしますが、御協力よろしくお願いいたします。
今年度3回目のハンドソープを寄贈していただきました!
11月11日(火)に日本マクドナルド株式会社フランチャイジー株式会社キノシタの代表取締役 木下朋也様より、今年度3回目のハンドソープを寄贈していただきました!
10月末から栃木県でもインフルエンザが猛威をふるっている中、ハンドソープを寄贈していただきとても嬉しい限りです
感染症予防には手洗いがとても重要になるので、寄贈していただいたハンドソープを使って、感染症を予防していこうと思います
木下様、ありがとうございました
11月12日(水)学校感染症罹患者状況
11月12日現在の学校感染症罹患者は9名です。
下記の表を御覧ください。
| 学校感染症名 | 人数(名) | |
| 小学部 |
インフルエンザA型 |
6 |
| 中学部 |
インフルエンザA型 感染性胃腸炎 |
1 1 |
| 高等部 | インフルエンザA型 | 1 |
今週に入り、かぜ症状の欠席や学校感染症罹患の人数が増えています。毎日朝の健康観察を行っていただき、かぜ症状や発熱がある場合は無理をせず、御家庭で休養してください。
先週金曜日から始まったなとくフェスは、ステージ発表や作業製品販売、PTAバザー等があります。御来校の際は、マスク着用、入り口での手指消毒、咳エチケット等の御協力をお願いいたします。詳細は別の記事『なとくフェス 感染症に御協力ください!』を御覧ください。
また、咳が出ている児童生徒につきましては、集団感染予防のためマスクの着用を推奨しています。お手数おかけしますが、御協力よろしくお願いいたします。
11月11日(火)学校感染症罹患者状況
11月11日現在の学校感染症罹患者は8名です。
下記の表を御覧ください。
| 学校感染症名 | 人数(名) | |
| 小学部 |
インフルエンザA型 溶連菌感染症 |
4 1 |
| 中学部 |
インフルエンザA型 感染性胃腸炎 |
1 1 |
| 高等部 | インフルエンザA型 | 1 |
今週に入り、かぜ症状の欠席や学校感染症罹患の人数が増えています。毎日朝の健康観察を行っていただき、かぜ症状や発熱がある場合は無理をせず、御家庭で休養してください。
先週金曜日から始まったなとくフェスは、ステージ発表や作業製品販売、PTAバザー等があります。御来校の際は、マスク着用、入り口での手指消毒、咳エチケット等の御協力をお願いいたします。詳細は別の記事『なとくフェス 感染症に御協力ください!』を御覧ください。
また、咳が出ている児童生徒につきましては、集団感染予防のためマスクの着用を推奨しています。お手数おかけしますが、御協力よろしくお願いいたします。