※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
文字
背景
行間
※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
2月5日(水)の夕方、8室最後の舎室活動で、ケーキ屋さんに行きました。この日は、寒気の流れ込んだとても寒い日でしたが、皆で楽しく話をしながら、あっという間にお店に着きました。お店のケーキはどれもおいしそうで、選ぶのがたいへんでしたが、迷いに迷いながらケーキを2個ずつ買いました。
夕食後に、エグザイルの「道」を流しながら優雅な気分でケーキを食べました。皆で食べるケーキはとてもおいしかったです。
8室は全員、3月の卒業式後にそれぞれが新しいステージに進みます。卒業を前にとてもいい思い出ができました。
絵馬に願い事を書いておみくじを引きました。
今年は職員力作のおみくじガシャポンが登場!大盛り上がりでした!
ステキな1年になりますように・・・。
1月27日(月)ハンバーグを作りました。母が作っているのを見ていたので、作り方は、何となくイメージできていましたが、実際に作ってみると、ホットプレートを使って焼くなど、家とは作り方が違い、油の量や火加減の調節、ふたをするタイミングが難しかったです。焼きあがったハンバーグは、もちろん美味しくいただきました。
月日がたつのは早いもので、今年度もあと数か月になりました。
寄宿舎生活1年を振り返り「好きな場所」「思い出に残っている場所」でそれぞれ記念撮影をしました。
一番多かったのが舎室、次に体育館でした。その場所を選んだ理由を聞いてみると「自由時間にみんなで楽しく遊んだ場所だから!」寄宿舎だから体感できる“楽しさが”あります。
1月20日(月)の夕食『てりやきバーガーセット』と『てりやきチキンフィレオセット』を食べました。モバイルオーダーで注文して、先生に取りに行ってもらいました。『禁断のメニュー!?』かもしれませんが、たま~には!?いいですよね(W)