寄宿舎

寄宿舎のできごと

お楽しみ入浴<さくらの湯>

卒業舎生にとって、寄宿舎での最後の入浴。

入浴剤を入れて「さくらの湯」を楽しみました。

広い湯船で仲間達と楽しく語り合った日々を忘れないでね!

卒業舎生の皆さん、卒業おめでとうございます‼

 

 

 

寄宿舎『満開の花を咲かせよう!』

早いもので令和5年度が終わろうとしています。みんなで楽しく過ごしたこの1年。

仲が深まるにつれ見えてきたお友達の「良い所」「好きな所」をさくらの台紙に書いて貼ってもらいました。

にっこりする内容がたーくさん!みんなが笑顔になるキレイなさくらの花が咲きました‼

 

マイチャレンジ

「キャンプ飯を作ろう!」

寄宿舎がキャンパーの聖地に!?キャンプ好きの先生と「キャンプ飯」について話していたら、ふと、家庭科の授業で作った「肉そぼろ」と普段、家で食べている「肉そぼろ」どちらが美味しいか試してみたくなりました。そこで、母に肉そぼろのレシピを聞いて、キャンプ道具を使って肉そぼろ作りに挑戦しました。キャンプ飯なので!?肉そぼろの他にも炒り玉子とゆで卵のマヨネーズ和えも作り、これらを具材にしたホットサンドを作りました。肉そぼろ対決は、厳正な審査の結果!?母の味が勝利しました(笑)

      

マイチャレンジ

~買い物に行こう!~

今回のマイチャレンジでは壊れてしまったドリンクホルダーと宿題用のファイルを買うために買い物の計画を立てました。チャレンジ当日は雨で中止…。次の予定日は強風で中止…。最後のチャンスの日に向けて「てるてる坊主」を作ることにしました!「てるてる坊主」のおかげで最後のチャンスの日は晴れ!無事に買い物に行くことができました。支払いする時はちょっと緊張してしまいましたが、お母さんと担任の先生に頼まれていたお使いもできました!

寄宿舎 マイチャレンジ

推し活第3弾!!

推しの写真を入れる『写真立て』をデコレーションしました。

細かい作業でしたが、楽しく作ることができました。