寄宿舎

寄宿舎のできごと

寄宿舎 卒業舎生を送る会

2月19日(月)卒業舎生を送る会を行いました。

在校舎生は『気持ちがこもったものを送りたい』と、色紙を作りました。

卒業舎生は『ありがとう作文で感謝を伝えたい』と、作文を考えました。

お互いを思い合う、涙、涙の卒業舎生を送る会になりました。

最後に寮務主任手作りの寄宿舎卒業証書を受け取りました。

 

 

寄宿舎 マイチャレンジ ~タブレットを使おう!~

タブレットを活用した活動を行いました。

学校や家でも使った経験があったので、「タブレットを使ってなにかやりたい。」と希望し、ペイントアプリを使った色塗りや簡単なゲームアプリを体験しました。動画配信サイトも視聴し、友達や先生と一緒に観て大笑いしました。

余暇時間の過ごし方が広がるとてもとても楽しい活動になりました。

  

寄宿舎 全体活動

~ボッチャ大会~

2月9日(金)体育館においてボッチャ大会が行われました。

白熱したゲームが繰り広げられ、楽しいひとときを過ごしました。

寄宿舎 マイチャレンジ  ~ロゴデザインをつくろう!~

卒業舎生を送る会に向け、「卒業舎生を送る会」のデザイン制作に挑戦しました。

卒業をイメージした春の生き物や制服のリボンを描き、文字との組み合わせを考えながらデザインを考えました。

完成した作品はシールとして記念品の梱包袋に添えられ、みんなの元に届きました。

好きなことが形になる、楽しい活動となりました。

         

       

寄宿舎マイチャレンジ

~ドラッグストアで買い物~
1月31日(水)寄宿舎で使うシャンプー、歯みがき粉、マスクを購入するために近くのドラッグストアに行きました。「たくさんある商品の中から選ぶのが難しかったけれど勉強になりました。」