寄宿舎

寄宿舎のできごと

寄宿舎5室舎室活動「TSUTAYAにいこう!」

 11月21日(火)、学校から1kmほどの距離にあるTSUTAYAに買い物に行きました。

少し寒い日でしたが、周辺にあるお店や建物の名前を声に出しながら歩いていくと、あっと

いう間に着きました。それぞれに買いたかったマンガ本と妖怪図鑑をゲット!その日の夜、

寄宿舎の自由時間に読書を楽しみました。

 

寄宿舎マイチャレンジ

今回のマイチャレンジは、eスポーツでトーナメント大会を開催しました。参加人数は、寄宿舎生と教職員合同で総勢16名で行いました。2週間かけて毎日行い、一戦ごとに盛り上がりました。終わった後も「リベンジしたい!」「次は優勝だ!」など次回も楽しみにしている様子でした。

寄宿舎 マイチャレンジ

11月13日 近所の薬局に買い物に出掛けました。

店内を見て回り、予定していた電池を探しオンライン決済で購入しました。

帰り道、ポツポツ雨が降り始めましたが、さほど濡れることなく無事に戻ることができました。

 

              

寄宿舎

10月12日(金) 今、流行のテープボール作りに挑戦しました。

6色のテープを交代に巻きボールを作ります。テープが薄いですが、こつをつかめば大丈夫です。

完成したボールをカットすると何層もの色がモコモコ現れます。

とても時間がかかりましたが、楽しかったです。                          

                                                          

寄宿舎避難訓練(告知なし)

 11/6(月)に、水害(大雨による近くの川の洪水)を想定した避難訓練を告知なしで行いました。

突然の訓練となりましたが、放送や職員の指示をよく聞き、落ち着いて安全に避難することができました。

 

今後も、寄宿舎生だけでなく、職員の防災意識を高めるために告知なしの避難訓練を続けていきたいと思います。

 

Plus Ultra !!(さらに向こうへ!!)